藤井創

編集者。創ラボ代表。I/O→ベンチャー系企業オウンドメディア→大手Tech系企業オウン…

藤井創

編集者。創ラボ代表。I/O→ベンチャー系企業オウンドメディア→大手Tech系企業オウンドメディア→ログミーTechの各メディア編集長を歴任。テクノロジーとその先にあるものを常に追い掛けている。紙やWebにとらわれない新しいジャーナリズムも模索中。観劇とBAR飲みが趣味。

マガジン

  • So’s Choice

    私が日々気になったニュースをピックアップします。基本デイリーでの更新(予定)です。

  • 日々雑感

    日々思ったことをツラツラと。

  • NovelJam 2019' 参戦 / 観戦記など

    • 97本

    このマガジンには「NovelJam 2019' [dash]」の参戦記や観戦記などをまとめていきます。「NovelJam 2019' [dash]」は、2019年11月2日から3日に三鷹で開催します。公式サイトはこちら。 http://www.noveljam.org/ #NovelJam #ノベルジャム

  • 電子デバイスGGJ

  • 取材のおと

    とりえあず、記事にするしないに変わらず、取材してきたモノはここに上げます。記事になった時点で消す可能性もあります。

最近の記事

【So’s Choice】Google for Japan 2024 ほか -Tech系ニュースまとめ2024/06/21

僕が昨日のTech系ニュースで気になったものを紹介します。 PICKUP AI で日本のさらなる可能性を 〜 Google for Japan 2024 〜 AI・機械学習 現社長の“AIクローン”が事業承継へ 堺の建設会社が挑戦中 「死んだ後も知見を残せるようにしたい」 - ITmedia NEWS OpenAI退社のサツケバー氏ら、「安全な超知能」目指すAI企業SSI立ち上げ - ITmedia NEWS 「Google検索を脅かす」Perplexity、他の

    • 【So’s Choice】「生成AI」画像使用が理由…著名歌手がアニメイベント出演辞退 ほか -Tech系ニュースまとめ2024/06/20

      僕が昨日のTech系ニュースで気になったものを紹介します。 PICKUP 「生成AI」画像使用が理由…著名歌手がアニメイベント出演辞退 運営が謝罪/全文 - 芸能 : 日刊スポーツ 生成AI・AIサービス 生成AIのプロンプト投稿サイト「Prompt Style」 ソフトバンク系列企業が公開 - ITmedia AI+ 日本のAIを広げるグーグル 無料で1万人にAI資格受講・各県の課題解決AI - Impress Watch “勝ち組”日立は生成AIを「本当に」活

      • 【So’s Choice】 「Threads API」公開 ほか-Tech系ニュースまとめ2024/06/19

        僕が昨日のTech系ニュースで気になったものを紹介します。 PICKUP 「Threads API」公開 サードパーティアプリからの投稿が可能に - ITmedia NEWS コンシューマー向け製品・サービス 10年ぶりに横長ワイドなチェキ登場。回して押すだけで簡単撮影 | ギズモード・ジャパン ASCII.jp:Googleマップ「タイムライン」ウェブ版廃止 訪問履歴と経路を保持する方法 任天堂「9年ぶり」の後継機はどうなる? VR、生成AI……未来のゲーム機を

        • 【So’s Choice】小説投稿サイト「ハーメルン」にDDoS攻撃 「なろう」「カクヨム」も一時障害 ほか -Tech系ニュースまとめ2024/06/18

          僕が昨日のTech系ニュースで気になったものを紹介します。 PICKUP 小説投稿サイト「ハーメルン」にDDoS攻撃 「なろう」「カクヨム」も一時障害 関連を疑う声も(1/2 ページ) - ITmedia NEWS 生成AI関連 生成AI検索エンジンのPerplexityはクローラーを防ぐ「robots.txt」を無視してウェブサイトから情報を抜き出している - GIGAZINE ソフトバンクユーザーなら、生成AI検索「Perplexity Pro」が1年無料に ワ

        【So’s Choice】Google for Japan 2024 ほか -Tech系ニュースまとめ2024/06/21

        • 【So’s Choice】「生成AI」画像使用が理由…著名歌手がアニメイベント出演辞退 ほか -Tech系ニュースまとめ2024/06/20

        • 【So’s Choice】 「Threads API」公開 ほか-Tech系ニュースまとめ2024/06/19

        • 【So’s Choice】小説投稿サイト「ハーメルン」にDDoS攻撃 「なろう」「カクヨム」も一時障害 ほか -Tech系ニュースまとめ2024/06/18

        マガジン

        • So’s Choice
          77本
        • 日々雑感
          1本
        • NovelJam 2019' 参戦 / 観戦記など
          97本
        • 電子デバイスGGJ
          1本
        • 取材のおと
          3本
        • ゲームクリエイターズクライシス
          7本

        記事

          【So’s Choice】2007年に戻れる「ニコニコ動画(Re:仮)」がエモいと話題に ほか -Tech系ニュースまとめ2024/06/17

          僕が昨日のTech系ニュースで気になったものを紹介します。 PICKUP 「これはこれで…」「令和最大のインターネット老人会」  2007年に戻れる「ニコニコ動画(Re:仮)」がエモいと話題に - ITmedia NEWS システム開発・エンジニアリング 「わし詳細設計書書くのやだよ」システム開発で細かければ細かいほど仕様変わった時の変更が爆増してメンテコスト爆上がりする。かけるべきコストはそこじゃない話に賛否両論 - Togetter [トゥギャッター] 「コード

          【So’s Choice】2007年に戻れる「ニコニコ動画(Re:仮)」がエモいと話題に ほか -Tech系ニュースまとめ2024/06/17

          【So’s Choice】ニコニコを襲ったサイバー攻撃の全体像まとめ ほか -Tech系ニュースまとめ2024/06/15

          僕が昨日のTech系ニュースで気になったものを紹介します。 PICKUP ニコニコを襲ったサイバー攻撃の全体像まとめ 動画データは無事か、復旧に1カ月かかる理由は - ITmedia NEWS Apple関連 「アップルの生成AI」がほかとは違う理由 | ギズモード・ジャパン Apple、macOSの次期バージョン「macOS Sequoia」を発表|CodeZine(コードジン) AppleがWWDC24でパクったアプリまとめ - GIGAZINE 米アップル

          【So’s Choice】ニコニコを襲ったサイバー攻撃の全体像まとめ ほか -Tech系ニュースまとめ2024/06/15

          【So’s Choice】Xの「いいね」、今週中に全ユーザー非公開 ほか -Tech系ニュースまとめ2024/06/13

          僕が昨日のTech系ニュースで気になったものを紹介します。 PICKUP Xの「いいね」、今週中に全ユーザー非公開になります | ギズモード・ジャパン Apple関連 「Apple ID」は今秋から「Apple Account」に名称変更 - ITmedia NEWS Apple共同創業者ウォズニアック氏、新AIは「Siriの原点の夢を実現」と評価 - iPhone Mania AI/機械学習 Microsoftが開始からわずか3カ月でCopilot Proの「

          【So’s Choice】Xの「いいね」、今週中に全ユーザー非公開 ほか -Tech系ニュースまとめ2024/06/13

          【So’s Choice】 Appleの人工知能「Apple Intelligence」発表 ほか-Tech系ニュースまとめ2024/06/12

          僕が昨日のTech系ニュースで気になったものを紹介します。 PICKUP Appleの人工知能「Apple Intelligence」の発表で最も衝撃的だったこと #WWDC24 | ギズモード・ジャパン Apple関連 Apple製品に「ChatGPT」が統合 ~アクセスは無料、アカウント作成も不要 - 窓の杜 Apple、期待外れの自社生成AI「Apple Intelligence」 収益源iPhoneに影 - 日本経済新聞 Apple、「macOS Sequ

          【So’s Choice】 Appleの人工知能「Apple Intelligence」発表 ほか-Tech系ニュースまとめ2024/06/12

          【So’s Choice】Apple Vision Pro、28日から日本で発売 ほか -Tech系ニュースまとめ2024/06/11

          僕が昨日のTech系ニュースで気になったものを紹介します。 PICKUP Apple Vision Pro、28日から日本で発売 - PC Watch AI/機械学習 開成東大卒の「天才AIエンジニア」が都知事選出馬…オードリー・タンに背中を押されて決めた「圧倒的危機感」と、ヤバすぎるリアル(現代ビジネス編集部) | 現代ビジネス | 講談社(1/3) NTT、グループ統一「AI憲章」規定 AI最高責任者・AIガバナンス室設置 - ITmedia NEWS セキュ

          【So’s Choice】Apple Vision Pro、28日から日本で発売 ほか -Tech系ニュースまとめ2024/06/11

          【So’s Choice】手のひらサイズ音楽ガジェット「かんぷれ」クラファン開始 ほか -Tech系ニュースまとめ2024/06/10

          僕が週末のTech系ニュースで気になったものを紹介します。 PICKUP 弾き語りもDTMも簡単にプレイできる手のひらサイズ音楽ガジェット「かんぷれ」、クラファン開始。なぜバリアフリー対応になったのか、その意義を考える(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge AI/機械学習 無料で使える最高のAIノート『NotebookLM』使い方と活用事例|AI-Bridge Lab こば 数学の「=」(等しい)とはどういうことか? 英ICL教授が発表 「コン

          【So’s Choice】手のひらサイズ音楽ガジェット「かんぷれ」クラファン開始 ほか -Tech系ニュースまとめ2024/06/10

          【So’s Choice】AIエンジニア、SF作家の安野貴博氏、東京都知事選へ立候補表明 ほか -Tech系ニュースまとめ2024/06/07

          僕が昨日のTech系ニュースで気になったものを紹介します。 PICKUP AIエンジニア、SF作家の安野貴博氏、東京都知事選へ立候補表明 [東京都知事選2024] [東京の政治] [東京都]:朝日新聞デジタル AI・機械学習 自分だけの信頼できるAIへ グーグル「NotebookLM」公開 - Impress Watch 米司法省(DoJ)と米連邦取引委員会(FTC)は、Microsoft、OpenAI、NVIDIAに対する独占禁止法調査を開始 - ITmedia

          【So’s Choice】AIエンジニア、SF作家の安野貴博氏、東京都知事選へ立候補表明 ほか -Tech系ニュースまとめ2024/06/07

          【So’s Choice】DMMのビットコイン流出、全量保証に向け550億円資金調達 ほか -Tech系ニュースまとめ2024/06/06

          僕が昨日のTech系ニュースで気になったものを紹介します。 PICKUP DMMのビットコイン流出、全量保証に向け550億円資金調達 - Impress Watch AI・機械学習 「富岳」後継スーパーコンピューター “計算能力5倍以上 世界最高水準のAI性能”実現などの方針まとまる | NHK | 生成AI・人工知能 イーロン・マスクがテスラ用に確保されたNVIDIAチップをxAIへ回すよう指示していたことが判明 - GIGAZINE Raspberry Pi

          【So’s Choice】DMMのビットコイン流出、全量保証に向け550億円資金調達 ほか -Tech系ニュースまとめ2024/06/06

          【So’s Choice】Xが収益化アカウントの本人確認を開始 ほか -Tech系ニュースまとめ2024/06/05

          僕が昨日のTech系ニュースで気になったものを紹介します。 PICKUP インプレゾンビへの効果は? X(旧Twitter)が収益化アカウントの本人確認を開始【やじうまWatch】 - INTERNET Watch AI・機械学習 「こんな使い方が!?」 ChatGPTに“スーパーのチラシ”を読ませる→毎日の献立を考えてもらう 日常でAIを活用するライフハックが話題(1/3 ページ) - ねとらぼ SEO対策は「オワコン」か? 検索エンジンへの生成AI実装、予測され

          【So’s Choice】Xが収益化アカウントの本人確認を開始 ほか -Tech系ニュースまとめ2024/06/05

          【So’s Choice】「050」で始まるIP電話「SMARTalk」が終了へ ほか -Tech系ニュースまとめ2024/06/04

          僕が昨日のTech系ニュースで気になったものを紹介します。 PICKUP 「050」で始まるIP電話「SMARTalk」が終了へ 楽天モバイルが発表 - ITmedia NEWS AI・機械学習 生成AI 著作権など保護のあり方 考え方まとめる 政府の検討会 | NHK | 生成AI・人工知能 動画AIが豊作。アニメ絵2枚の間の“中割り”を生成し映像化するAI「ToonCrafter」、画像内キャラを滑らかに踊らせるAI「MusePose」など重要論文5本を解説(生

          【So’s Choice】「050」で始まるIP電話「SMARTalk」が終了へ ほか -Tech系ニュースまとめ2024/06/04

          【So’s Choice】暦本純一×落合陽一 師弟対談 #1 これからは「GPT先生に聞け!?」 ほか -Tech系ニュースまとめ2024/06/03

          僕が昨日のTech系ニュースで気になったものを紹介します。 PICKUP 暦本純一×落合陽一 師弟対談 #1 これからは「GPT先生に聞け!?」 | ブルータス| BRUTUS.jp AI・機械学習 珍回答に誤回答。AI導入でGoogle検索がめちゃくちゃに | ギズモード・ジャパン 「どの生成AIに課金すべき?」を見極めるためにAI検索サービスに課金するという方法(1/2 ページ) - ITmedia NEWS 初心者でもできる。生成AIを「アイデア出し」に活用

          【So’s Choice】暦本純一×落合陽一 師弟対談 #1 これからは「GPT先生に聞け!?」 ほか -Tech系ニュースまとめ2024/06/03

          【So’s Choice】Apple、iPhoneにマイナンバーカード機能を搭載 ほか -Tech系ニュースまとめ2024/05/31

          僕が昨日のTech系ニュースで気になったものを紹介します。 PICKUP Apple、iPhoneにマイナンバーカード機能を搭載 2025年春後半から - こぼねみ プログラミングとIT業界 「競プロの神」と「Rubyの神」が考える、生成AI時代のエンジニアとプログラミング言語:Rubyは競技プログラマーを歓迎します(1/3 ページ) - @IT 働いてみないとわかりにくいIT業界の構造 SI系・プロダクト系それぞれで異なる“求められる能力”と“キャリアパス” -

          【So’s Choice】Apple、iPhoneにマイナンバーカード機能を搭載 ほか -Tech系ニュースまとめ2024/05/31