見出し画像

え?もう新作?!

さいきん、新作を作っています。(これまで作った服がちゃんと売り出せていないうちからもう、、)

私が服作りでやりたかったのは、「一枚の布を使い切って服にする。」ということ。新作は、ほぼ端切れゼロです!
もちろん、いくら布を有効活用したとしても、デザインが弱いとだめなので、たくさん模型を作って考えます。

「一枚の布からどう服を立ち上げるか?」
これは紙に描くよりも、初めから布を切って縫って考えるのですが、それは「模型」だと思って作っています。
建築をやっていた癖なのでしょう。布で作っても「模型」としか言いようがないんです。「エスキース」とも言います。

エスキース模型なので、ばばばっと作ります。
縫い目が真っすぐじゃなくても、切りっぱなしでもノープロブレム。
デザインを思いついたら、はやく形になったところが見たいんですよね。
一気に作って、できあがったら即着てみます。
デザインや形をすぐ検分できるのは、建築にはない魅力です。

「模型」はだいたい一発では思い描いた形にならず、何度も糸をほどいて縫いなおします。デザインがいい着地をするまで何度でも。

でも。「模型」を作っている時間がいちばん楽しいんです!
どうなるか分からず、ワクワクドキドキしながらひたすらミシンを踏んでいるときが、いちばんアドレナリンが出ます。

そうやって作った「模型」は山ほどありますが、次の模型を作るときは解いて生地にして再使用するので、絶対量は増えません。SDGsというよりも、ただ布切れを残したくない気持ちが大きいです。
できるだけ生地の繰り戻しができるほうが経済的ですし。

前回は使っているジャージー生地について書きましたが、この生地は切りっぱなしでもほつれないし、何度でも繰り戻せるので優秀な素材です。

秋の新作、もうすぐリリースします☆彡



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?