見出し画像

マスク生活だから、シミ取りをした①~Qスイッチアレキサンドライトレーザー~

前から気になっていた「老人性色素斑」

「コロナ整形」が増えていると去年から言われています。

人と会う機会が減ったり、マスクをして歩くのが普通になったので、ダウンタイム(顔の腫れなど)をごまかせるということらしい。

私も、ふと、思い立って、「シミ」を取ろうと思った。
レーザー治療とかいうモノがあるらしい。
少しの間は傷になるとは思うけれどマスクをするので見えないだろう。
ネットで調べてみたら11000円でできるらしい。
お高い美白化粧品を使うことを考えたら安いかもしれない。
しかも、ネット予約ができる!
よし!

その時点では、2~3日で治るのかな、と軽く考えていた私の浅はかさ…。

普通の皮膚科で

その皮膚科は医療と美容(自費)どちらも行っている病院。
だから、子どもも大人も、男性も女性も、待合室は結構な人数で混みこみ。

受付のお姉さんが「メイクしていますか?先生に診てもらう部分は落としてください」とメイクふき取りシートを渡してくれたので、トイレでオフしました。

予約時間ほぼきっかりに呼ばれ、待たされることなく医師と問診。
それもそのはず。
医師は私のような患者?は慣れているようで、早口で説明しすぐに同意書を差し出した。

「2週間、ずっとテープを貼ってもらいます」
「それが無理ならレーザー治療はできない」と淡々と医師に言われたら、「…大丈夫です」と言うしかない。

優しい看護師さんがすかさず「肌色の目立たないテープです」とフォローしてくれた。

ネットで何となくは見て知っていたし、質問したら機嫌を損ねる気もして、処置の説明に「はい、はい」と答え同意した。ドキドキ。

処置台に横になってからも『2週間…結構長いよね、マスクしてるから大丈夫だよね…』と不安。やめるなら今?

Qスイッチレザーアレキサンドライト

痛みは「ゴムでぱちんとはじかれるような感じ」と優しくて可愛い看護師さんが教えてくれました。

目を閉じて。

びびびび びびび びびびび

赤い光が点滅して頬に痛みが走る。
ひりひり。

目の下のシミ、両側やりました。

そういえば初めての美容処置。50代になって初めての。
整形はもちろん、ピアスの穴もあけたことはなかった。

今更ながら、思い切った行動をした気持ち。
医者にも「おばさんがシミ取りに来たわ(笑)」と思われたんじゃなかろうか。恥ずかしい!

ハイドロコロイドテープ

傷部分を少し冷やしてから、テープを貼ってくれました。
「2週間後に、かさぶたと一緒にはがれれば成功です。それまで、そのままで大丈夫です。剥がれたら貼りなおしてください」とテープの余りもくれました。

緊張していたみたいで、「はい、はい」と返事しかできない状態。

帰りの車の中で、水をたくさん飲みました。
やけど状態なんでしょうね、処置後のヒリヒリはピーク。痛い。

「やって良かったのかな。大変なことをしてしまったんじゃないかな」とぐるぐる考えながら帰宅。
整形的なことに罪悪感を持つ年代なのです。

ヒリヒリはまだ続いている。

鏡で見ると。テープの下のシミ部分は前より黒く濃くなって、焼けた後になっていた。

抑うつ状態になった

「2週間後にかさぶたとテープが一緒に剥がれたら成功」
そう言われたもんだから、「テープが剥がれたら失敗」みたいな気持ちになって。

そっと、そっと、お風呂に入った。
顔を洗うのはもちろん、髪を洗うのも、タオルで拭くのも緊張した。

両目下のテープが気になって、人に見咎められるような気になって。
「明日、会社でバレないかな…」
「やらなけゃよかったかな…」
「成功するかな…」

すごく怖くなった。

もらった説明書を何度も読んだ。
『赤黒い色になりますが心配いりません。1週間後くらいにかさぶたになります。決してテープをはがさないでください』
ネットで検索して、ブログやyoutubeを見漁った。

病院によってテープの種類が違うのか、貼り直しや軟膏塗布を指示されている人もいた。

「私はこのままで大丈夫なんだろうか」不安が増す。

後悔が押し寄せる。

次の日。
意外と誰にも気づかれないことを知った。
マスクで隠し通せることを知った。
個食推奨の会社だから、全然平気だった。
顔を洗っても、全然テープは剥がれないことも知った。

次の日も、誰にも気づかれない。
マスクって便利だな。

ブログでもyoutubeでも、失敗した人は一人もいなかったな。

顔がかゆいとかテープの縁が白くなったりとか

ついいつものように掻くとテープの傍だったり、徐々にテープの縁の粘着力が弱まってきて白くなったりして。

最初の頃にテープが剥がれるより、6日目の今、剥がれる方がかさぶたが危険な気がする状態。

中途半端に剥がれたら傷になるとか?

テープの上からだとかさぶたになっているのかどうかもわからないのです。

youtubeの人たちは皆若いから、私のようなアラフィフとは治りが違う気がする。

かさぶたにならないで、このまま前より黒いシミになったら?とかも考えちゃうけれど、処置当日の抑うつ状態とは違い、何となく「大丈夫だろ」と楽観的に思える。

ただ、2週間は長いね。ストレスを感じる。

まだ、1週間もたっていない。

本当にこのまま同じテープを貼り続いて大丈夫なんだろうか?
テープが剥がれる不安。

シミは本当に取れるのかな。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?