見出し画像

ご近所さんと町中華な夜[35歳の単身福岡移住日記#25]

2022/4/3(日)

夜まで家の中にいた。仕事多め。

昼は餃子の皮で豆と野菜、植物性のチーズを使い、ベジなピザを。

ムングホールと味付けしたソイミートがたんぱく質

最近、食事中に観ているNetflixはこちら。

移民関税執行局(ICE)と移民たちに密着したドキュメンタリー。大統領の考え方に移民たちは翻弄され、親子が引き離されたり、元に戻されたりと、掌で転がされている。

救われない。日本に生まれて、生きているだけで、なんて恵まれているんだろうと感じるばかり。

夜はプランチャ社長で「キタキュースタイル」のナリシゲさんから教えていただいた町中華「天徳 紅葉楼」へ。ママが豪快で愉快な人である。

ナリシゲさんからは「ランチにいい感じの店」をいくつか教えていただいている。ナリシゲさんの週報noteからも店の情報をつかめる。

私も「ここ、いい」と思うと、ナリシゲさんに共有。こうして地域の店開拓が進んでいく。

ご近所のライター・絵本店経営者のユウミハイフィールドさんと夕食。どれも聞いていた通り、美味しい。

ユウミさんの仕事についていろいろ聞く。自分が表には出ない裏方仕事、いろいろあるよねと思う。ユウミさんの「勉強が好き(馴染みのない分野も勉強して臨むのが好き)」という姿勢が輝いて見えた。

紅葉丼という豚と大豆、白菜を使ったご飯ものを最後に食べたかったのだけど、この日は白菜が在庫切れとのことで食べられず。次回は頼みたい。

お別れしてから、私はマキイへ。片道10〜15分歩けば着くので、ちょうどいい距離感。

夜までずっと家の中にいて、ラジオから流れてきた洋楽に合わせて、キッチンで少し踊ったくらい(完全に自己流の踊り)。

今、書籍の制作を手伝っている著者さんから「踊る」とか「ダンス」の話を聞いて影響を受けている。

適当に、ただ気持ちよく踊るだけで、普段使わない身体の筋肉に刺激を与えている感じがして結構いいものだ。

オリジナルTシャツやってます

「笑顔を見せ合える未来が近いことを願います」。そんな思いを込めて、イラストレーターkameさん@kameillust)に描いていただいたイラストをTシャツとして販売し始めました。カラーは5色。サイズ展開も豊富です。覗いてみてください💕




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?