マガジンのカバー画像

ことばの処方箋

10
僕が出会った人たちが掛けてくれた言葉、自分と向き合っていたときにポツリと溢れた言葉。
運営しているクリエイター

#不安

焦らない、言葉の処方箋。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。そして、初めましての方は、はじめまして。数ある中から僕のnoteを見つけて下さり、ありがとうございます。 昨日、勤めていた会社で仲良くしてくれていた方とお茶をしてきた。 その方を、(仮)柳さんとでも呼ぼうか。 (仮)柳さんが「10月をもって退職をします」との連絡を休職をしている僕にわざわざメールをくれたことでお茶をする機会ができた。 それと同時に、僕が久しぶりになっぱさん(パートナー)以外の人と会おうと決断する機会ができた。

どん底まで落ちたら、掘れ。という言葉

おはようございます。こんにちは。こんばんは。 そして、初めましての方は、はじめまして。 今日の僕は、なにもかもどうしたらいいか分からなくなってしまう日のようです。今日はどんな服を着たらいいのか、どんなご飯をたべたらいいのか、今日は外出した方がいいのか、それとも家でゆっくり過ごすべきなのか。 考えなくてもいいことを考えてしまい頭を抱えている最中に、note開いてなんか書いてみようかという決断だけができた。 これは、偉いぞと自分を褒めてあげたい。 坂口恭平さんの【独立国家のつく

じぶんを愛したくとも愛せない

おはようございます。こんにちは。こんばんは。 そして、初めましての方は、はじめまして。 今日もお日様は、雲に隠れることなく日を照らしてくれています。 ただ、年々人が外にいていい暑さじゃなくなってきている気もします。 休職をさせてもらってもうすぐで2ヶ月が経とうとしています。 休職中は、毎週勤め先のカウンセリングしてくれる方と面談的なことをしてもらっていたのですが、先週無断で休んでしまいました。そして、仕事用のチャットも怖くなって開けなくなってしまいました。 なんでそうなって