見出し画像

中学受験パパが2月1日に先立ってKPTで振り返る

明日は息子の受験日です。これ以上は見守るだけなので、今の気持ちを振り返ってみたいと思います。

ちなみに、私たちは東京都内の中堅校を中心に受験を予定しています。特にサイエンスやグローバル教育に特化した学校を選んでいますが、難関校を目指すトップ層を狙っているわけではありません。

やったこと

  • 4年生で、進学塾に入れる(試験は無し)

  • 「二月の勝者」で受験イメージ

  • 期末のクラス分けテスト時に一緒に勉強する。目標設定や、計画を一緒に立てる。

  • 学校見学にポツポツ行く

  • 6年生になって改めて勉強の習慣を見直す

  • 学校選択の計画、受験科目の判断

  • 塾の保護者会などへの出席

  • 年末から1月の追い込みは付き合って勉強

  • 振り返りの癖をつけて、LINEのノートに投稿。最後にTipsとしてまとめた。

  • 朝の起床後に散歩の時間をとって、試験当日の行動パターンに合わせる

  • 試験当日、遠目のところは試験日は通勤ラッシュを避けるためにホテル泊

Keep

  • 二月の勝者を読んで、ダメなパパのイメージが湧いた

  • 仕事のスキルを活かした

  • 妻と得意で役割分担できた

  • 自分の中学受験の経験が生きた

  • 勉強のやり方から一緒にできた

  • 算数について教える中で、科目の意図など自分も理解が深まった

  • 上記の意図など意識して、学校説明なども聞くと学校側の募集意図も理解できた

  • 学校選びなど、ある程度しっかりできた

  • 学習や科目選択の進め方など、主導権を持ってできた(妻のおかげ)

  • 息子の様子で良かった事で、最後まで勉強に楽しさを感じていた

  • 受験直前に休みを取って追い込みを手伝えた

  • 体力面についても手当をした。散歩など

  • 自分でやれる時は、手を出さずに見守った

Problem

  • 4年、5年の関わりはテストの時が中心で妻にお任せ

  • 小さなころの、計算や本読み(文章理解)の差は出る

  • 注力度の低い強化への対応、国語については曖昧なまま塾まかせに。

  • 一部、勉強のやり方など立場を押し付けてストレスを与えすぎていた

  • 夫婦で擦り合わせないまま、別々の事を優先するように言っている事があった

  • 勉強するのにご褒美は多用して、中学以降の勉強習慣は不安

  • 計画も、やる事は指定してあげるなど目線合わせした方が良かった。最後の方で合わせた。

Try(というか、今後のこと)

  • 当日は本人が「やり切った」と思える様にリラックスして受けるのを大事にする

  • 受かった学校の入学手続きに時間を取れる様に整理する

  • 受験後も勉強の習慣を忘れない様に何か目標を与える

感情が動いたところ

  • 息子の成長に付き合えた、一緒に人生の一場面に立ち会えたのが何より。

  • 妻との仕事の分担も出来たのが家族の取り組みでよかった。

  • 学校側の想いや、塾の想いも感じて、個々の学校を選択できた。

気づき、受験で悩むパパ達に向けて

  • まだ受験はこれからなので、6年生のパパはお互いに応援頑張りましょう

  • これから受験勉強を控えているパパは、子供のサポーターを楽しんでください

また具体的な取り組みなど、振り返りはしたいと思うけど今の気持ちを書き残しておきました。

END

読んでいて幸せになれたら、僕にも教えてください。きっと、僕も飛び上がるほど幸せです。 感謝の気持ちを、あなたの居るほうへ送ります💌