見出し画像

(DTM制作)ワンランク上を目指すDTMピアノ打ち込み小技・テクニック集 ABILITY 3.0(DTM打ち込み講座)

皆さん、こんにちは。よかったら「いいね」ボタンお願いいたします。
DTMのステップ入力を基本に、ワンランク上を目指すDTMの打ち込み小技・テクニック集です。

今回はモーツァルトのピアノソナタK.545を元にした、アニメのED主題歌を教材に選びました。
この楽曲を元に少しの技で、よりピアノの演奏らしく聴かせることができるようになります。極めれば表現力の豊かなピアニストのように、人に感動を与える音楽も夢ではないと思います。

コツは音の強さを微妙に変化させるのです。→
指で鍵盤を押さえるときの変化をイメージして、それぞれの音の強さを決めていきます。
この小技は、他の音の強弱がよく現れる楽器や、ボーカルパートなどでも使えるテクニックです。
アコースティックギターの演奏でも、指を弾く力の強弱を感じたことがあると思います。

ポイントは音の小さな変化の積み重ねの上に、例えば感情の大きなうねりの流れなどを入れることです。

詳細は下記の動画でご覧ください。
よろしければチャンネル登録を、ぜひお願いいたします。

(DTM制作)ワンランク上を目指すDTMピアノ打ち込み小技・テクニック集 ABILITY 3.0(DTM打ち込み講座)
https://youtu.be/OWEi3j1p6rc

#ママは小学4年生
#ママ4
#DTM
#DTM小技
#DTMテクニック
#DTM講座
#ステップ入力
#MIDI
#YouTube

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?