見出し画像

書で心を愛でる…♡

私は幼稚園児のころから習字を習いはじめ
18歳のときに8段を取得し
中学生まで教えられる師範的なものを得ました。

高校卒業と同時にオーストラリア、アデレード市へ飛び
英語を学びながら
ボランティアで日本の書を教えたり
帰国後、ボランティアで海外の皆さまに
筆で字を書く体験をしていただく機会をもっていました。

書が大好きだったのに
自然消滅してしまい
数年間
歌やエアロビ、サルサや社交ダンスといった
華やかな世界に足を踏み入れていました。
ラテンダンスとの出会いから
スペイン語やイタリア語を学ぶきっかけもいただけて
ドンドン世界も広がってゆきましたが…

地球をグルッと一周してきたような感覚の後
やはり戻ってきたのは「書」の世界♡

実に楽しい!!


何時間でも筆をもっていられる。
カムバックした当初は
5時間でも、6時間でも書いてました。

草書は経験がなく
本当に難しさを感じていましたが
とにかく、練習したくてがんばりました。

先生から
「そんなにこん詰めてするのはよくない!」
と、アドバイスいただきましたが
“こん詰めている”というよりは
楽しくて時間を忘れている感じでした。

でも、そんな時期を過ごしたからか
今は2時間くらいの練習で終えています。

2022年は
そんな大好きな「書」も投稿してゆきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?