見出し画像

がん治療の節目

お久しぶりです。そにざらしです。
ようやく化学療法、放射線治療が終わりを迎え、とりあえずは終了しました。来年から仕事復帰で憂鬱を育てているこのところです。
さて、レポートというか個人的にどうだったかについて報告したく。なにか参考にしたください。

化学療法のつらさ

化学療法は4クール、がん治療の場合は2週間をだいたい1クールと定めているのか回数なのか微妙ですが、化学療法は2か月続きました。きつかったのは最初の2クールでしたね。1か月ほどずっと入院でひまでした。 点滴自体は2,3時間で終わりますが、ダカルバジンという抗がん剤がわいにはきつかったです。何がきついかというと   痛い
血管がとんでもなく痛くなりました。集中した筋肉痛みたいな感じです。どうにも光に分解されるらしく、それで血管を痛めるようです。2回目は徹底して暗くしてもらいましたが、結局痛かったですw
他は動けないくらいで、食欲もなくなるって話でしたがむしろ食べまくって太ってしまい、困惑しました。
また、便秘ですね。便秘したことなかったので、不安でした。それでも薬のおかげもあり1,2日くらいの便秘で終わりました。小便は赤い抗がん剤の色が出て恐怖でした;;
とそんなこんなで脱毛する瞬間をおびえながら待っていました。

2クールに続く。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?