大角 岑生



生没年月日

1876年(明治9年)5月1日 ー 1941年(昭和16年)2月5日

出身地

愛知県中島郡三宅村 (現:愛知県稲沢市平和町)

学歴

愛知県立愛知第一中学校 (現:愛知県立旭丘高等学校)
 
攻玉社 (現:学校法人攻玉社学園 攻玉社中学校・高等学校)
 
海軍兵学校(第24期)
 
海軍大学校

年表

1876年(明治9年)5月1日


農業を営む大角家に生まれる。

旧制愛知県立第一中学校、攻玉社で学ぶ。
 
1897年(明治30年)10月
海軍兵学校(第24期) 卒業
 
1898年(明治31年)
海軍少尉 任官
 
1899年(明治32年)
海軍中尉
以降、スループ艦「天龍」分隊長、海軍横須賀海兵団分隊長、巡洋艦「浅間」分隊長を歴任。
 
1901年(明治34年)
海軍大尉
 
1902年(明治35年)1月
巡洋艦「済遠」航海長
 
1904年(明治37年)5月
巡洋艦「松島」航海長
 
1905年(明治38年)
仮装巡洋艦「満州丸」航海長
 
1905年(明治38年)8月
海軍兵学校教官
 
1907年(明治40年)
海軍大学校で学ぶ。
海軍少佐
 
1909年(明治42年)
ドイツ駐箚日本国大使館駐在武官補佐官
 
1911年(明治44年)
海軍中佐
東郷平八郎元帥海軍大将副官
 
1913年(大正2年)
巡洋艦「筑波」副長
 
1914年(大正3年)
海軍省副官
 
1917年(大正6年)
海軍大佐
戦艦「朝日」艦長
 
1918年(大正7年)
フランス駐箚日本国大使館駐在武官
 
1919年(大正8年)1月
パリ講和会議日本国政府全権代表随員
 
1920年(大正9年)
海軍少将
 
1922年(大正11年)5月
海軍省軍務局長
 
1923年(大正12年)12月
海軍第3戦隊司令官
 
1925年(大正14年)
海軍中将
 
1925年(大正14年)4月
海軍次官
 
1928年(昭和3年)12月
海軍第2艦隊司令長官
 
1929年(昭和4年)11月
海軍横須賀鎮守府司令長官
 
1931年(昭和6年)4月
海軍大将

1931年(昭和6年)12月


犬養毅内閣・海軍大臣 (~1932年5月)

1933年(昭和8年)1月


斎藤実内閣・海軍大臣 (~1934年7月)

1934年(昭和9年)7月


岡田啓介内閣・海軍大臣 (~1936年3月)

 
1935年(昭和10年)12月
男爵
 
1936年(昭和11年)3月
軍事参議官

1941年(昭和16年)2月5日


中華民国広東省広州市にて大陸視察のため搭乗した大日本航空株式会社所属航空機が墜落事故をおこし死去。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?