西郷 従道



生没年月日

1843年(天保14年)6月1日 ー 1902年(明治35年)7月18日

出身地

薩摩国鹿児島郡鹿児島城下加治屋町 (現:鹿児島県鹿児島市加治屋町)

学歴

不明

年表

1843年(天保14年)6月1日


薩摩藩士で薩摩藩勘定方小頭を務める西郷家に生まれる。
幼名は「龍助」

 
1851年(嘉永4年)
このころに薩摩藩主島津斉彬の茶坊主となり、竜庵と号する。
 
1861年(文久元年)9月
還俗し名前を「隆興」と改める。
 
1862年(文久2年)
勤皇倒幕運動に参加し謹慎処分
 
1863年(文久3年)
謹慎解除
 
1868年(慶応4年)
戊辰戦争に従軍
 
1869年(明治2年)
太政官への氏名登録時に担当官に聞き間違えられて「従道」と登録される。
以降、「従道」を本名として名乗る。
兵制調査のためヨーロッパ差遣
 
1871年(明治4年)7月
陸軍少将 任官
 
1872年(明治5年)3月
近衛副都督
 
1873年(明治6年)4月
台湾事務都督
 
1873年(明治6年)7月
陸軍大輔
 
1874年(明治7年)
陸軍中将
 
1874年(明治7年)7月
台湾蕃地事務都督

1877年(明治10年)1月


陸軍卿代理 (~1877年11月)

 
1877年(明治10年)11月
近衛都督
 
1878年(明治11年)4月
イタリア王国駐箚日本国公使館特命全権公使

1878年(明治11年)5月


参議 (~1885年12月) 兼 文部卿 (~1878年12月)

1878年(明治11年)9月


陸軍卿 兼任 (~1880年2月)

1881年(明治14年)5月


陸軍参謀本部長

1881年(明治14年)10月


農商務卿 (~1885年12月)

 
1882年(明治15年)2月
開拓使長官 兼任 (~1882年3月)

1884年(明治17年)2月


陸軍卿代理

 
1884年(明治17年)7月
伯爵
 
1885年(明治18年)4月
天津条約締結日本国政府全権代表随員
このころ、海軍に異動
海軍中将

1885年(明治18年)12月


第1次伊藤博文内閣・海軍大臣 (~1888年4月)

1886年(明治19年)3月


農商務大臣臨時代理 兼任 (~1886年7月)

1888年(明治21年)4月


黒田清隆内閣・海軍大臣 (~1889年10月)

1889年(明治22年)10月


三條実美暫定内閣・海軍大臣 (~1889年12月)

1889年(明治22年)12月


第1次山縣有朋内閣・海軍大臣 (~1890年5月)

1890年(明治23年)5月


第1次山縣有朋内閣・内務大臣 (~1891年5月)

1891年(明治24年)5月


第1次松方正義内閣・内務大臣 (~1891年6月)

 
1892年(明治25年)1月
枢密顧問官 (~1892年6月)
 
1892年(明治25年)6月
国民協会会頭 (~1899年7月)

1893年(明治26年)3月


第2次伊藤博文内閣・海軍大臣 (~1896年9月)

 
1894年(明治27年)
海軍大将

1895年(明治28年)8月


侯爵
貴族院侯爵議員 (~1902年7月)

1896年(明治29年)9月


第2次松方正義内閣・海軍大臣 (~1898年1月)

1898年(明治31年)1月


第3次伊藤博文内閣・海軍大臣 (~1898年6月)
元帥海軍大将

1898年(明治31年)6月


第1次大隈重信内閣・海軍大臣 (~1898年11月)

1902年(明治35年)7月18日


胃がんにより東京府荏原郡目黒町(現:東京都目黒区)の自宅にて貴族院侯爵議員在職中のまま死去。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?