濱口 雄幸



生没年月日

1870年(明治3年)5月1日 ー 1931年(昭和6年)8月26日

出身地

土佐国長岡郡五台山村唐谷 (現:高知県高知市吸江)

学歴

高知県立高知中学校 (現:高知県立高知追手前高等学校)
 
第三高等中学校 (現:国立大学法人京都大学)
 
東京帝国大学法科大学政治学科

年表

1870年(明治3年)5月1日


林業を営む水口家に生まれる。

旧制高知県立高知中学校、旧制第三高等学校で学ぶ。
 
1889年(明治22年)
濱口家の婿養子となる。
 
1895年(明治28年)7月
東京帝国大学法科大学政治学科 卒業
大蔵省 入省
 
1897年(明治30年)9月
大蔵省大臣官房第4課長
 
1898年(明治31年)7月
大蔵省松山税務管理局長

1898年(明治31年)8月
大蔵省名古屋税務管理局長
 
1899年(明治32年)7月
大蔵省熊本税務管理局長
 
1902年(明治35年)11月
大蔵省東京税務監督局長
 
1904年(明治37年)6月
大蔵省煙草専売局第4部長
 
1906年(明治39年)9月
大蔵省煙草専売局第1部長
 
1906年(明治39年)12月
大蔵省煙草専売局事業部長
 
1907年(明治40年)10月
大蔵省専売局収納部長
 
1907年(明治40年)12月
大蔵省専売局長官
 
1912年(大正元年)12月
逓信次官
 
1914年(大正3年)4月
大蔵次官

1915年(大正4年)3月


第12回衆議院議員総選挙において高知県高知選挙区から立憲同志会より出馬し当選。
衆議院議員 (~1917年1月)

 
1915年(大正4年)7月
第2次大隈重信内閣・大蔵参政官 (~1915年8月)
 
1916年(大正5年)10月
憲政会総務委員

1919年(大正8年)3月


高知県郡部選挙区選出の白石直治衆議院議員死去に伴う衆議院議員補欠選挙において憲政会より出馬し当選。
衆議院議員 (~1931年8月)

1924年(大正13年)6月


加藤高明内閣・大蔵大臣 (~1926年1月)

1926年(大正15年)1月


第1次若槻禮次郎内閣・大蔵大臣 (~1926年6月)

1926年(大正15年)6月


第1次若槻禮次郎内閣・内務大臣 (~1927年4月)

 
1927年(昭和2年)6月
立憲民政党総裁 (~1931年4月)

1929年(昭和4年)7月


第27代内閣総理大臣 (~1931年4月)

 
1930年(昭和5年)11月
岡山県浅口市で行われる陸軍演習の視察と昭和天皇御行幸の付き添いのため訪れた東京駅において愛国社の佐郷屋留雄から銃撃を受ける。

1931年(昭和6年)8月26日


銃撃を受けた傷口から放線菌に感染し、東京府東京市の自宅にて衆議院議員在職中のまま死去。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?