財部 彪



生没年月日

1867年(慶応3年)5月10日 ー 1949年(昭和24年)1月13日

出身地

日向国諸県郡都城 (現:宮崎県都城市)

学歴

攻玉社 (現:学校法人攻玉社学園 攻玉社中学校・高等学校)
 
海軍兵学校(第15期)
 
海軍大学校

年表

1867年(慶応3年)5月10日


薩摩藩の私領である都城藩士の財部家に生まれる。

 
1879年(明治12年)
攻玉社で学ぶ。
 
1889年(明治22年)4月
海軍兵学校(第15期) 首席卒業
 
1890年(明治23年)7月
海軍少尉 任官
 
1891年(明治24年)8月
巡洋艦「松島」航海士
 
1893年(明治26年)
海軍大学校 卒業
海軍中尉
 
1894年(明治27年)12月
海軍大尉
巡洋艦「高雄」分隊長
 
1899年(明治32年)4月
駆逐艦「霓」回航委員長
 
1899年(明治32年)9月
海軍少佐
 
1900年(明治33年)6月
駆逐艦「霓」艦長
 
1903年(明治36年)9月
海軍中佐
 
1904年(明治37年)2月
日露戦争大本営海軍部作戦参謀
 
1905年(明治38年)1月
海軍大佐
 
1907年(明治40年)9月
巡洋艦「宗谷」艦長
 
1908年(明治41年)9月
戦艦「富士」艦長
 
1908年(明治41年)12月
海軍第1艦隊参謀長
 
1909年(明治42年)12月
海軍少将
海軍次官
 
1913年(大正2年)12月
海軍中将
 
1915年(大正4年)2月
海軍第3艦隊司令官
 
1915年(大正4年)12月
海軍旅順要港部司令官
 
1917年(大正6年)12月
海軍舞鶴鎮守府司令長官
 
1918年(大正7年)12月
海軍佐世保鎮守府司令長官
 
1919年(大正8年)11月
海軍大将
 
1922年(大正11年)7月
海軍横須賀鎮守府司令長官

1923年(大正12年)5月


加藤友三郎内閣・海軍大臣 (~1923年9月)

1923年(大正12年)9月


第2次山本権兵衛内閣・海軍大臣 (~1924年1月)

1924年(大正13年)6月


加藤高明内閣・海軍大臣 (~1926年1月)

1926年(大正15年)1月


第1次若槻禮次郎内閣・海軍大臣 (~1927年4月)

1929年(昭和4年)7月


濱口雄幸内閣・海軍大臣 (~1930年10月)

 
1929年(昭和4年)11月
ロンドン海軍軍縮会議日本国政府全権代表
 
1930年(昭和5年)10月
軍事参議官
 
1932年(昭和7年)4月
予備役編入
予備役海軍大将
 
1937年(昭和12年)4月
退役
退役海軍大将

1949年(昭和24年)1月13日


肝臓がんにより東京都目黒区駒場の自宅にて死去。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?