岡田 啓介



生没年月日

1868年(慶応4年)2月14日 ー 1952年(昭和27年)10月17日

出身地

越前国足羽郡福井城下 (現:福井県福井市)

学歴

福井県立福井中学校 (現:福井県立藤島高等学校)
 
須田学舎
 
共立学校
 
陸軍有斐学校
 
海軍士官学校(第15期)
 
海軍大学校

年表

1868年(慶応4年)2月14日


福井藩士の岡田家に生まれる。

 
1884年(明治17年)
旧制福井県立福井中学校 卒業
その後、東京の須田学舎、共立学校、陸軍有斐学校などで学ぶ。
 
1889年(明治22年)4月
海軍兵学校(第15期) 卒業
 
1890年(明治23年)7月
海軍少尉 任官
 
1894年(明治27年)
巡洋艦「浪速」分隊長
 
1894年(明治27年)12月
海軍大尉
 
1899年(明治32年)3月
海軍大学校で学ぶ。
 
1899年(明治32年)9月
海軍少佐
 
1901年(明治34年)6月
海軍大学校教官
 
1904年(明治37年)
巡洋艦「春日」副長
 
1904年(明治37年)7月
海軍中佐
 
1906年(明治39年)5月
海軍水雷学校教官
 
1908年(明治41年)9月
海軍大佐
海軍水雷学校校長
 
1910年(明治43年)7月
巡洋艦「春日」艦長
 
1912年(大正元年)12月
戦艦「鹿島」艦長
 
1913年(大正2年)12月
海軍少将
 
1914年(大正3年)8月
海軍第2水雷戦隊司令官
 
1915年(大正4年)12月
海軍省人事局長
 
1917年(大正6年)12月
海軍中将
 
1920年(大正9年)10月
海軍艦政本部長
 
1923年(大正12年)5月
海軍次官
 
1924年(大正13年)6月
海軍大将
軍事参議官

1924年(大正13年)12月


海軍連合艦隊司令長官 兼 海軍第1艦隊司令長官

 
1926年(大正15年)12月
海軍横須賀鎮守府司令長官

1927年(昭和2年)4月


田中義一内閣・海軍大臣 (~1929年7月)

 
1929年(昭和4年)7月
軍事参議官

1932年(昭和7年)5月


斎藤実内閣・海軍大臣 (~1933年1月)

 
1933年(昭和8年)1月
後備役編入
後備役海軍大将

1934年(昭和9年)7月


第31代内閣総理大臣 (~1936年3月) 兼 拓務大臣 (~1934年10月)

1935年(昭和10年)9月


逓信大臣 兼任 (~1935年9月)

 
1936年(昭和11年)2月
陸軍青年将校による襲撃を受ける。
 
1938年(昭和13年)1月
退役
退役海軍大将
 
1946年(昭和21年)
連合国軍最高司令官総司令部により公職追放。
 
1952年(昭和27年)3月
公職追放解除。

1952年(昭和27年)10月17日


死去。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?