見出し画像

やさいを食べない子供たちに | iPhoneアプリ「やさいメダル」

こんにちは。
4歳の長女と1歳の次女の二児のパパです。
キャンプとアプリ開発が趣味です。
最近フットサルもいっています。

4歳の長女(以下Kちゃん)は、全然やさいを食べません。
お菓子大好きです。

本当に美味しいやさいを食べれば好きになるのでは?とか思うのですが、そもそも一口すら食べてくれません。

なんで食べないの?ってKちゃんに聞くと
「みどり色だから」
みどり色の食べ物は食べてくれません。
(みどり色じゃないやさいは辛うじて食べてくれる時もある)

みどり色のやさい代表

こりゃいかん、と思った私はあるアプリを作りました。(育児をアプリで解決できないかという短絡的な思想を持っています)
その名も「やさいメダル」

やさいを食べたらメダルがもらえる
ただそれだけのアプリです。

やさいメダルアプリ

パパ「Kちゃん、やさい食べたらメダルもらえるアプリ作ったよー、試しにピーマン食べてみる?」
って具合に聞くと、急に目をキラキラさせてピーマンをパクパク食べた始めました。すごい!こうかは抜群だ!

やさいを食べてゲットしたメダルの画面を見せると大喜び、なんて単純純粋なんだ。

ゲットしたやさいメダルたち

他のやさいもあることをみせてあげると
K「ママー!ナスないのー!ナス食べたい!」
てな感じで他のやさいにも興味を持ち始めました。すごい!
(ナスは家にありませんでした)

ただアプリをインストールするだけでこどもがやさいを食べてくれるなんて、これは便利だ、と思いアプリを公開リリースしました🎉
ぜひ使ってみてください

最初は食べたことあるやさいがあればそのやさいを食べたことにして、メダルの画面を見せてあげるとイメージつきやすいかもしれません。

やさいを食べたら食べたことを記録
すでに食べたことあるやさいもつけちゃってもOK

銅メダルはとにかく1回食べたらもらえます。
銀メダルは2回食べたらもらえます。
金メダルは5回です。
(この1回の単位は適当でいいです。一口でも一個でも一回の食事でも。とにかく子供の乗り気にさせれば良いです)

食べるきっかけを作るためにメダルをもらえる条件はできるだけゆるくしてみました。
(全部金メダルになっちゃったら、最後のレインボーメダルを目指してみてください🌈)

輝くレインボーメダル

なかなかやさいを食べてくれなくて困ってたらぜひこのアプリを使ってみてください。
やさいを食べるきっかけにはなってくれるはず、、、

やさいを食べない子供がいる、頑張るパパママへ

P.S. 次はお菓子を食べすぎないアプリを作ります


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?