見出し画像

会社のビジョンミッションについて改めて考えてみた


2024/07/11 今日の活動

今日はレバレッジリーディングで読んだ『武器となる哲学』。
最近仲良い人と哲学についてよく話すので選んだが、挫折。

レバレッジリーディングでは読みたくないと思った本は辞めてもいいのだ。(言い訳)

わたしは哲学めっちゃ好きというか、哲学を哲学とすら思ってないくらいの感覚なのだが、哲学の本を読むとなると途端にダメになる。

なぜか。

表現がめちゃくちゃ回りくどい。もうそれはそれは遠回りで、「で?どういうこと?」
もう少し簡潔に論じてくれないかなと思ってしまう。

でもわたしは哲学が好き。
ものごとの本質を推察するのが好き。

この世を善/悪だけじゃない、正しい/間違ってるだけじゃない、そういうものの見方が好き。

なんでもかんでも論破すればいいのではなく、
自分と異なる意見をなんでもかんでも受け入れるのでもなく、
ものごとの本質を理解しようとすることが好き。

だから、2つくらい前の記事で書いた「許す力」

◎ルールや正論にとらわれない
◎ルールや正論も客観的、批判的にみて、相手に寄り添う
◎相手の間違いには一旦しまっておく
◎相手の逃げ道を確保する

ほんまこれ!って思った。
つまり哲学ってなににでも通ずる。

自分の意見と反対の意見を言われたとき、つい感情的になって、鼻息荒く言い返してしまうことがあるが、そういうときこそ哲学的思考で、しっかり物事の本質を捉えることが大事。

わかっていても、実際は負けず嫌いで、自分の意見を押し通そうとしてしまうので、もっともっともっと「許す力」を身につけたい。

もっともっと勉強したい。もういろんなことが知りたい。
「好奇心ジャンキー」といわれるが、ヤメラレナイトメラレナイ。

あと今日もまたYouTubeについて考えてたのだが(いい加減早くやりなさい)

YouTubeをやる目的(ゴール)はなんなのかな。

を考えていたら、ぼうまい村の事業をやる目的はなんなのかな。

と、原点に還ってきた。

ぼうまい村(株式会社HUG)のミッション/ビジョンはなんなのかな。

これは設立のときにめちゃくちゃ考えた。


ミッション:使命や任務のこと。

日本の古き良きを愛をもってアップデートし 、
自然を慈しみ 、だれもが豊かだと思える場所を提供する

ビジョン:その企業や組織が将来的に実現させたい姿のこと。

①自然と共存すること
季節の移ろいを山のようすや風で感じ、わたしたちもまた自然の一部であることを再認識し、持続可能な未来につなげていく

②消えゆくものを守ること
昔の人の叡智 その地域に今もなお残っている人々の「 暮らし」を未来へと繋げていく取り組みを実施する 

③豊かさの追求
自然の中でさまざまな体 験を通 して、資本主義経済じゃ語れない価値や 豊かさのに気が付くきっかけとなる取り組みを実施する

改めて書いてみたけど、なかなかに抽象度が高い。どおりでなにをするにも迷いが生じるはずだ。

実際に提供するものとしては、宿泊とツアー(アドベンチャーツーリズム)。このミッションビジョンでわたしが伝えたいことは伝えきれているのだろうか。

つくっておいた本人だが、そもそもビジョンに関しては定義からずれている。定めているのはすべてミッションで、ビジョンではない気がする。ビジョンに関してはミッションに対して具体がほしいところ。どうなっていたいか。

もう一度考える必要がありそうだ。

(YouTube始められそうにないw)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?