マガジンのカバー画像

読書記録

5
運営しているクリエイター

#恋バナ

恋の季節

ここ最近、都々逸熱が再熱して、本を読み漁っていた。短歌や俳句も良いが、より人の営みや情景、情緒が表現されているような感じがして都々逸が好きだ。 ちなみに、都々逸とは、 江戸末期に初代の都々逸坊扇歌(1804年-1852年)によって大成された、口語による定型詩。七・七・七・五の音数律に従う。 ものだ。有名なのがいくつかあるが、口ずさんでみると意外とリズミカルで口馴染みがいい。 さて、冬について語りたいことばは想いを散らしてしまう ふたり黙つて冬の酒 色恋抜きだという猪