見出し画像

なぜ3時で銀行は閉まるのか?

これは不思議である。

なぜ5時までやっていないのか。

ここで言う5時とは、一般的な定時時刻を指している。

予測できることとしては、

①5時までにしてしまうと、5時ギリギリに駆け込む人もいるから、結局の終業時刻は7時とか8時になってしまう。それが嫌だから早めに3時に閉まるという終業時刻からの逆算説

あとは、

②3時から5時までの2時間の間に処理をしなければいけない業務があって、そのために3時に閉めるという、必須業務がある説。

どちらかだろうか・・・?


調べてみたところ、3時に閉めるというのは、なんと法律で決まっているとのこと。

銀行法施行規則第16条に「銀行の営業時間は、午前9時から午後3時までとする」とあるらしい。但し例外も認めているとのこと。なので、3時以降もオープンしている銀行もある。


銀行は9時から3時まで、お金の受け・渡しを行なっている。そして1日の最後にはその照合作業をおこなう。その作業の掛かる時間と、5時退社というのを逆算すると、3時までには閉めないといけないというのが一般的な話のようだ。


3時からの作業は神経を使うものだろう。

預かったお金、出ていったお金、どちらも1円もズレてはいけない。

信用第一というが、1円というのが、辛くて、毎日やっていると精神が参ってしまわないのか。

そんなことが気になる、週の中日でした。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?