Rose

jpn & deu (21) ヨーロッパ留学備忘録。

Rose

jpn & deu (21) ヨーロッパ留学備忘録。

最近の記事

もっと知られてほしい!Dubrovnikの魅力

Dubrovnikはアドリア海と山に挟まれた場所だ。 写真に映る山の上にはロープウェイがあり、「魔女の宅急便」のキキが空から見るような、美しいオレンジ屋根の家々とアドリア海を一望できるらしい。(私は時間の都合上行けなかったが涙) 写真でもわかる通り、Dubrovnikには通常「ヨーロッパ」といえばイメージされるような、バロック様式の建物やゴージャスな街並みとは少し違う光景が広がっている。 ありきたりなヨーロッパ旅にしたくない人にとっては、治安も人の雰囲気もよいDubrovn

    • 魔女の宅急便の街、Dubrovnik

      ドイツに留学し始めて、初めて飛行機を使って向かった先は人生初のクロアチア。 日本では去年のサッカーW杯までそんなに知名度がある国ではなかったのかも知れないが、物価もそこそこで何より人が優しいドゥブロヴニクはもっと知られていいと思う。 ジブリ「魔女の宅急便」のモデルとなった街の1つと言われるこの街は、写真の通りオレンジの屋根の建物にアドリア海の青さがよく映えている。 ドゥブロヴニクの旧市街は「アドリア海の真珠」と呼ばれており、城壁に囲まれた旧市街の家々は宝石箱の中の宝石のよう

      • Switzerlandと愛の不時着。

        ドイツの留学生活最後の旅行先として選んだのは憧れのスイス。 (いきなり留学生活最後を語り始める気まぐれは許してください笑) この写真はホテルから撮った夕日に輝くアルプスの山である。信じられないようだが夕日を浴びた山々には透明感があり、本当にきれいだった。 Koblenz からDBを使ってInterlakenへ行くことにしたが、相変わらずBernで 電車は突然キャンセル。何時間か遅れやっとInterlakenに到着した。 スイスに到着した時、初めて訪れた場所なのに何か知って

        • Trierのこと

          成田から20時間以上かけてTrier Hauptbahnhofへたどり着いた時には日が暮れて、雨が降っていた。 噂のDBでFrankfurt HauptbahnhofからMannheimの方を通ってTrierに近づく頃にはだいぶ乗客も減り、韓国人らしき若い女の子が近くにいたのを覚えている。この子も大量の荷物を持っていたのでTrierのExchange studentなのかなとか考えつつ、私たちは同じ駅で降りた。その子はTrier Hauptbahnhofのホールでホストファミ

        もっと知られてほしい!Dubrovnikの魅力

          このnoteのこと。

          このnoteは20歳の最後の半年に行ったドイツでの留学生活と、それに伴う旅行の記録です。 もちろんこれからヨーロッパへ留学する方や旅行をする方にとって何かの助けになれば幸いですが、このnoteはライフハックのまとめ記事というよりむしろ、私が私自身のために美しかったヨーロッパでの日々で感じたこと、思い出をひたすら記録する備忘録としての役割の方が大きいのかもしれません。 そんな私の取り留めもない備忘録を一緒に楽しんでくれる方がいれば幸いです☺︎

          このnoteのこと。