見出し画像

立春の朝ランニング。

こんにちは。
染谷海時(そめたにかいと)です。

昨日は、朝ランニングからの神社参拝に行ってきました⛩️

朝の軽いランニングは一日の始まりとして改めて良いです(^^)

全身に血流が巡り、日光を浴びることで体内時計もリセットされ体が起きていく、免疫力を高めるビタミンDも生成される。

走っていると、酸素が日常生活以上に必要になるので、呼吸により体内と体外の空気の交換をするので、気の巡りも良くなり、元気になる。

どんな空気を取り入れたいか。と考えれば私は、車の多い大通りなどではなく、出来れば自然な場所を走れたらより良いかなと思います。

また朝の神社は、人が少なく、丁寧な清掃で整えられており氣がよいと言われます。(場所や時間にもよるかもしれませんが)

日光があるだけで、本当に暖かい
朝神社は清々しい
開花前、春に向けた準備を感じましちゃ
梅の花が咲いていました。
知多はウイスキーだけでなく、梅のまちでもあります。

温かい日差しと清々しい空気の中、気持ち良い朝を過ごす事ができました。

梅の花が咲き初めており、春が近づいているのを感じました☺️

やっぱり朝の時間は良い。
どう過ごすかで1日の質が全然違う。

早起きは三文の徳と言いますが、それ以上の価値があるなと感じました。

散歩でも、読書でも何かやりたいことを朝にやってみるのはいかがでしょうか。

本日もお読み頂き有難うございます。
本日も良い1日をお過ごしください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?