記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

2023年春ドラマ、最終回を終えての感想。

どのテレビ局もドラマ枠をどんどん増やしているので、追い切れません…な春ドラマでした。私のお気に入り順で感想を書いていきます。

※ネタバレありです

1位 日曜の夜ぐらいは…
これ以外ない!この3ヶ月間、たくさん泣いたし、たくさん救われました。最終回ラスト10分に少し困惑したけれど、現実主義すぎたサチがぶっとんだ妄想もできるようになったという意味ですよね、きっと。シナリオブック希望です!!

2位 あなたがしてくれなくても
ミチの出した結論は「あなたがしてくれなくても(隣にいたい)」でいいのかな。結末には賛否両論ありましたね。見る限り「否」が多かったか。私は陽ちゃん役が瑛太だったから、ミチが元サヤ選んでも納得がいきました(笑)最終回、瑛太パワーで陽ちゃんがかなり可愛くなってませんでしたか?ミチがずっと揺れていて、どちらに行っても大丈夫なように描かれていたのも納得できた理由の一つ。夫婦の危機には、自分の新しい一面を見せたり、離れていってしまう不安を感じさせたりが大事ってことですかね(変だけど)。結末否定派の、新名夫妻が吉野夫妻、とくにミチに利用された感が半端ない、という意見には完全同意。
あと最終回、楓(田中みな実)が素敵だったことには触れておきたい。ミチに対しての「逃げるな、泥棒猫」の言い方が絶妙だし、元夫に「いつまで心でしてるつもり」とはっぱかけたり、最後にはわざと振られた元夫に「戦友になってあげよっか」って!楓のかっこよさ(と、ちらりと見える可愛さ)を初回から小出しにしてほしかったよ!なんであんなに常にイライラしたモラハラ気味の要領悪い人に描いてしまったんだ…。せめて最初から「他にも編集長候補がいるらしい」等々の、焦る理由があってほしかった。
田中みな実の演技、奈緒に夫との不倫を詰め寄ったシーンから先がとてもよかったです。30代からキャリアチェンジするのは勇気がいること。同年代として、女優として着実に上手くなっていってる姿に励まされましたし、応援したくなりました。

3位 ペンディングトレイン
話の展開が強引だったのでこの順位。毎話クライマックスのTATOOタイムで無理やり物語をまとめている感じ。
再タイムリープ時に他の車両に乗っていた人たちには声をかけなかったり、その日を迎える時に自分たちだけスイスに行ったり(パニックにさせてしまうから仕方なかったとはいえ)、ん?って思う登場人物たちの行動が多かったな。一番気になったのが、最終シーン。萱島さんが迎えに来たから白浜さんも逃げる決断をしましたが、もし地球が無事だったら職務放棄したことで処分されるんじゃ、と余計な心配をしてしまい集中できず。
でも8話、9話あたりの展開は、田中のおっちゃん(杉本哲太)のおかげで相当盛り上がりました!杉本哲太の本当の実力はこんなものじゃないと思いますが、民放のドラマに出てくれてありがとうございます!!です。
展開は変でしたが、キャスティングとキャラクターはよかったです。
あまり今まで作品を見てませんでしたが山田くんを好きになりましたし、赤楚くんは今まで天然ぽわぽわみたいな役が多かったけど、正義感溢れる今回の役で新たな一面が見れました。モカちゃんは、今回のビジュアルが大優勝していた!めちゃくちゃ可愛かったです。
回を重ねるにつれて、「のんき?」が口癖のネイリストの女の子、婚活お姉さん、田中のおっちゃん、関西弁のゲーマーくん、植物博士など…キャラクターたちを好きになっていきました。魅力あるキャラたちだからこそ、もっと面白くできたのでは、と残念な気持ちになってしまったのかも。

順位なし 隣の男はよく食べる
最近の深夜ドラマって、力が入ってますよね。このドラマもキャストは少ないながらも演技が上手い人で固めていたり、会社や自宅のセットのインテリアが可愛かったり、エンディングが毎回変わっていたり、凝っていました。
主人公が年下男性と付き合うことに葛藤している姿、とても共感しました。ライバルは年下の若いキラキラした女性たちだよ…自信無くすって、そりゃ。
逆に男性って年下女性に対してここまで引け目を感じたりする人って少なそうですよね(主語でかすぎ?)。結末は、まぁハッピーエンドかな。

他のドラマは、脱落してしまいました。
教場0は、途中から北村匠海の事件に関わるシーンだけ観ていた感じです。始まる前からわかってはいましたが事件は解決してないし、続きは映画かスペシャルドラマかな。堀田真由ちゃんも教場(警察学校)に行きますしね。

来期もドラマまみれな各局。どれを観ようか本当に迷いますね。これまで名作は見逃したくない!と必死になっていましたが、諦めました。一本でいいから、お気に入りのドラマに出会えるといいな。


この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?