見出し画像

30秒の壁に挑戦しませんか?~読んだ英文すべてを覚えてしまうための第1歩~ (第21回)


では、30秒の壁の挑戦法をご紹介します。

➀ スラッシュ英文を読んで、自分なりに全訳してください。少してこずる方は、単語や日本語訳欄を参照してください。

② フレーズ反訳集の日本語訳欄のフレーズを見て、英語原文を言えるかどうか確認しましょう。自分なりにOKが出せたら、英語原文の欄を隠して、つっかえたり、間違ったりせずに、最後まで言えるかチェックします。そして、仕上げとして、時間を測って挑戦しましょう。時間が30秒未満であれば、合格です。

それでは、以下のExerciseに挑戦してください。

スラッシュ英文
英語原文 (Britain seeks ban of single use plastic plates and cutlery in England--Reuters)
“(1) There is growing recognition / of the damage / that plastics cause / to our environment / and marine life / in particular. (2)We want to reduce / the use of plastics / in packaging / and ban its use / in items / linked to littering. (George Eustice)

単語recognition = 認識
environment = 環境
marine life = 海洋生物
in particular = 特に
reduce = 減らす
link = 結びつける
littering = ポイ捨て

日本語訳

「(1)プラスチックが我々の環境、特に海洋生物に対し引き起こす被害についての認識が高まっている。(2)我々は梱包でのプラスチックの使用を減らし、ポイ捨てに結び付く製品でのその使用を禁じたいと思っている。」

フレーズ反訳集  
日本語訳                                                     反訳(英語原文)
1
認識が高まっている                                   There is growing recognition
被害についての                                          of the damage
プラスチックが引き起こす                       that plastics cause
我々の環境に対し                                     to our environment
そして海洋生物(に対し)                      and marine life
特に。                                                       in particular.

2

我々は減らしたいと思っている              We want to reduce
プラスチックの使用を                            the use of plastics
梱包での                                                  in packaging
そしてその使用を禁じたいと                and ban its use
製品での                                                 in items
ポイ捨てに結び付く。                           linked to littering.

いかがでしたか?コツは、黙読の時も、黙って反訳する時も、心の中で発音はしないことです。目で見て、英語の文字が浮かぶようにすると、時間がかなり短縮されます。

もし、この30秒未満で反訳できるようになっても、1回きりでは身につきません。5日連続で(10日連続でも)チェックしましょう。30秒の復習なら、時間はかかりません。覚えるべきフレーズがどんどん増えても、復習は可能です。

フレーズ反訳集は、形が完成したら終わりではなく、始まりなのです。30秒未満で反訳できるようにし、何日も継続反復学習をします。そうすると、暗記というより、その英文を認知しているように、すぐ英文が口に出てきます(もちろん、日本語訳欄を見ながらですが)。

noteでの投稿では、表で示せないので読みにくいかもしれません。スラッシュ英文とフレーズ反訳集をWORD原稿でお読みになりたい方、また英語原文を検索できなかった方は、noteの「クリエーターへのお問合せ」でご連絡ください。E-メールでお送りいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?