見出し画像

2022.03.02【麦の頃、ふたたび】

1)メシ

朝食:なし

昼食:
ガスト
 合盛り弁当(ハニーマスタード)
  ごはん大盛
 ほうれん草とベーコンのチーズ焼き
山形の「だし」

夕食:
白米
全卵
納豆
自作ハイボール 知多
キムチ on ねぎ、ごま油
セブンイレブン
  ホワイトセロリのサラダ
トリス 濃い目のハイボール 500ml

2)ミネラル

夏といえば麦茶である。

2021年の初夏、私は水出しの麦茶をけっこう買い込んでいた。職場まで自転車で通うし、毎日水分を取らないと脱水でまずいぞと思っていたのでたっぷり買った。どんとこい酷暑!と思い本格的な夏を待った。

そして7月。私は2か月間の長期出張を言い渡された。マジかよ。

月日は流れ9月。出張先から帰ってきた私は麦茶の存在をすっかり忘れていた。

季節は流れ12月。ふと戸棚を開けると大量の麦茶が出てきてびっくり。
ひとまず水出しで冷蔵庫に入れてみたのだが、冷たくてそんなに飲めない。
というか全然飲めない。3週間くらいかけて飲んだ気がする。

年が明けて2022年2月。厳冬期に入って毎日しばれる日々を送っていたがふと気づいた。茶っぱがいっぱいあるな。と。

今。私は毎晩あたたかい麦茶を飲んでいる。
なんだか体にいい気がする。
そう思わないと減っていかないからだ。
明日、私はおそらくあたたかい麦茶を入れる。
あと一か月くらいはこの茶飲生活が続くだろう。
外は徐々に暖かくなってきた。まだもうちょいお付き合いしていく。

3)麦の頃、ふたたび

今回のタイトルは、The Otalsの楽曲からだ。

なんだかいいじゃない、と思ったのは何の気なしにLINE MUSICを「アルコ&ピース」で検索してこの曲を知ったからだ。麦茶の話でこのタイトルを選ぶのも我ながら短絡的だが、まあいいのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?