見出し画像

必要なことは、植物と対話して聞く。

この方、ご存知ですか?

絵本作家の甲斐信枝さんです。

現在、京都にお住まいでなんと85才なんですって。すっごいかわいい写真ですよね。

先日、NHKドキュメンタリー「足元の小宇宙」で甲斐さんの事が取り上げられていたようです。残念ながら、その番組を見逃してしまいましたが、とっても興味があるので、再放送のリクエストをWebでしちゃいましたよ。

なにに興味が沸いたかって言うと、彼女が植物と対話されている事です。


彼女が観察してる植物って言うのは、雑草らしいですが、一つの植物を4時間も5時間もずーっと観察してるんですって。

長い時間、ひとつの植物をみているといろんな対話ができるようです。

それは、ちょっとした時間5分、10分とかでは分からないようなものが見えてくるそうです。そして、植物から直接いろんなことを教えてもらえるって。

彼女が植物と対話して学んだことは、植物の科学者の方達も興味があることだとか・・・


たんぽぽの種が風に吹かれる時、「舞い舞いしてる〜」って。

植物を観察してると、いっぱい面白い事件が起こるとか・・・


植物から学ぶことを実践されていらっしゃる方ですね。


ぜひぜひ、再放送をみたいと思っています。

NHKの記事はこちら・・・http://www.nhk.or.jp/docudocu/program/3035/2345010/


予告の動画は、http://www.nhk.or.jp/nature/feature/ashimoto161123/


SOLMAに関するお問い合わせは、こちら。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?