芝国際騒動。帰国生優遇など

中学受験もほぼ落ち着いた頃でしょうか。芝国際が新設の注目校だったようで、なんだかインターエデュ、荒れてますね。
2月1日の合格発表が遅れて12時を超えた。(翌日の出願に影響が出た)。算数の問題で大問2問で間違いがあって全員正解になったなど、様々な不手際があったようですが、1月の説明会で「教室にも余裕があり、ご心配なく」と、定員以上を上回る合格を示唆しておきながら、期待値を下回る合格者数で受験者や関係者の怒りをかってしまったようです。
合格者は以下こんな感じ(市進hpより)。2月2日の夜つに学校が一瞬発表して、瞬く間にtwitterでプチ炎上。勝負をかける2月1日午前の2類は定員5人に対し合格7人。受験生の親御さんたちに衝撃を与えました。2類1類は回ごとに定員があるのですが、その後も微妙に定員超の合格を出しつつ日程を終えました。ネットでは「訴えてやる!」ぐらいの声もありましたが、定員は超えてるので法的な責任はないかと思います。
2日目以降は他の学校に行かれたことを願うばかりですね。合格者の出し方として1日から5日まで2類1類は概ね一定の基準で公平に合格者を出したように思いますので、まあそこは許せる?ところかなと思います。

一方CoreとAdvanceはどうか。私は2類1類はしかたないというスタンスですが、Coreゼロに少し怒りを覚えましたね。これらは10月11月12月の帰国生限定と、2月の一般生(帰国生含む)に分かれてます。定員は全日程合わせCore20 Ad15。
帰国生年内にには大量に合格だしてるんですね。なのに2月では難易度をあげて合格ゼロなんて酷くないでしょうか。

192人中115人、144人中84人合格してます。半分以上合格です。Adは帰国生が有利なのは理解でき、2月受験生に厳しいのも納得できます。オールイングリッシュ的なクラスですから。
しかし、コアは3分の1が英語というコースで、2月入試にはなんと国算理社で、英語の試験は課してません(一応英検は提出できます)。

室長さんがアジア圏の日本人学校生を対象とする、となぜアジア限定?という謎の発言をしてますが、まあ英語力は英検1級や準1を要求するコースではありません。
なのでバンコクやシンガポールの日本人学校の子らがこぞって練習替わりに受けて半数以上が合格を得ましたと。一方でコアの2月1日は延べ100人の子が受験して合格者1人。1人しか日本人学校レベルの子がいなかったのか。そんなわけは無いと思います。定員枠で11月12月2月とまとめて1枠「20人」としているのに、著しく違う基準で落とすのは許されないのではと思います。
せめて、1月の時点で「コアの定員は帰国でほぼ埋まった」と非公式にでも発信してほしかったと思います。

2月のコア生は英語力が足りなくて落ちまくったと見るひともいますが、そもそも日本人学校生もそんな英語力ないですし、英語力あるこはadvanceで合格してます。しかも2月コア入試は英語が受験科目にないです。単に年内で埋まったので、算国理社を受けさせて、基準をめちゃくちゃ高くして最初から数人しか取る気がなかったということなのかなと思います。

海外生活経験は家庭の事情などでほとんどないけど、英語を磨きたい一心で受験した子がいたならば、いたたまれない気持ちになりますね。来年からは帰国枠と国内枠の定員も基準も分けて、しっかりとコントロール頂きたいです。

とはいえ、芝国際の事情も理解できる部分はあります。帰国入試は日程の被りがなく、併願し放題なので渋谷系や広尾学園はともかく合格を多く出しがちです。文化杉並などはほぼ全入、三田や広尾小石川は約4割を合格させるイメージでしょうか。なので、合格の出し方として、その間をとって合格者を出したものの、結果として、三田や広尾小石川と同じような手続き傾向があったのかと思います。芝国際は、自らを過小評価して合格者を設定したものの、予想以上の手続き率だったということです。

まあ、少し話がそれますが、私は子をインターや現地校に通わせたので、非常に個人的な感情も混じりますが、そもそも日本人学校の子の帰国枠受験要りますか?日本人の多いコンドに住み、明治屋とかフジとか日系スーパーに行き、塾も日系に通う子らですよ。国語のハンデもないなら、2月受験だけでよいのではと考えております。(もちろん、スキームの問題であり、帰国生が機会を活用するのは至極当然だとも思います)

さて、不手際でいろいろと叩かれてますが、来年以降芝国際は激減するのでしょうか。来年は減っても再来年以降、人気トレンドは続くと考えます。内容はそこまで精査してませんが、帰国生が予想以上に手続きしたというのは大きいです。

帰国受験は、一般受験と違い、日程がバラけて併願し放題なんですね。数多合格した中で芝国際に手続きをする方が多かったのはそれなりにカリキュラムや立地が評価されてるんだと思います。

あとはポジショニングですね。所謂国際系は、広尾三田開智日本橋のあとは、文化杉並まで偏差値的な少し距離があります。その間をしばらく埋めるのが、芝国際かなと思います。

あとは芝国際絡みで、「国際系」批判も多くなってきましたね。次回はそのあたりも書きたいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?