りゅうたろう

10年ほど特に活躍してない新聞記者。いまデジタルのお仕事。購入頂いた方は、追加で、 ご…

りゅうたろう

10年ほど特に活躍してない新聞記者。いまデジタルのお仕事。購入頂いた方は、追加で、 ご質問頂ければ出来るだけ回答・補足説明いたします。

最近の記事

サンフランシスコ。薬物中毒者が闊歩する街

2週間ほどシリコンバレーを中心に米国に行って参りました。最も印象に残ったのは、サンフランシスコやシリコンバレー周辺の先進性でなく、サンフランシスコ中心部の荒廃ぶりでした。 渡航前。ベイエリアはテスラがバンバン走り、自動運転の無人タクシーが実用化。新しいサービスが生まれる先進的な街を想像していました。治安もロスに比べて穏やかな港街のイメージ。(後にリサーチ不足を悔いるのですが。。) サンフランシスコからサンノゼよりのシリコンバレーを中心にVCやスタートアップ関係者とのミーテ

    • 芝国際騒動。帰国生優遇など

      中学受験もほぼ落ち着いた頃でしょうか。芝国際が新設の注目校だったようで、なんだかインターエデュ、荒れてますね。 2月1日の合格発表が遅れて12時を超えた。(翌日の出願に影響が出た)。算数の問題で大問2問で間違いがあって全員正解になったなど、様々な不手際があったようですが、1月の説明会で「教室にも余裕があり、ご心配なく」と、定員以上を上回る合格を示唆しておきながら、期待値を下回る合格者数で受験者や関係者の怒りをかってしまったようです。 合格者は以下こんな感じ(市進hpより)。2

      • 帰国子女入試 男子校・女子校・共学校のポイント

        帰国子女入試について、どんな学校が候補となりうるの?と聞かれることが多くなりました。自分の経験をもとに男子女子共学とポイントを網羅して残しておきたいと思います。英語系の学校だけでなく、日本人学校出身の方が狙えるおトクな学校も紹介してきます。 学校ポイント年内にしっかり押さえておきたい学校 <11月> 富士見ヶ丘 全入かと思われます 大妻中野  若干の不合格者もほとんど合格してます。英検も2級から免除となります。 文化杉並  カナダの高卒資格も得られる学校。オンライン入

        有料
        500
        • パパ目線の成蹊小学校合格体験談

          お受験は「親のがんばり次第」と言われますが、結局は「お母さまの頑張り次第」なことが多いように思います(コネ次第な学校もありますが)。 うちも多分に漏れず、「やる気」も含めて9割方パートナーの頑張りだったなーと思います。お教室の送迎は頑張っていましたが、ほとんど学習内容にはノータッチだったように思います。受験本番も親の面接がない場合はわりかしサラッと過ごしていた気がします。 私はもともとお受験に非常に懐疑的な人間でしたが、子どもの頑張りに影響され、受験半年前にもなると、せめ

          有料
          5,000

        サンフランシスコ。薬物中毒者が闊歩する街

          ポストコロナは子連れインター短期留学が流行る気がする(特に時差のない途上国で)

          (今回のタイトルの写真。自分が撮影したものです☺) 会社に行かなくてもよい昨今。来年あたりは数カ月海外を放浪しながら、「在宅勤務」したいなーなどと考えていました。 先日、Newspicksの「中学受験は成功の近道か」という番組でスタディアプリAI研究所の小宮山さんという方が「子供には途上国の難民キャンプにでも行かせた方が学びがある」というようなの発言をされてました。 そこで勝手に思いついたことを書かせていただきます。 まあ、小宮山さん自体は途上国いっとけば経験値上がる

          ポストコロナは子連れインター短期留学が流行る気がする(特に時差のない途上国で)

          本日にて我が子の英検卒業

          今日の正午ちょうど。クリック。「準一級合格」、まだ二次は残っていますが、英検とのお付き合いがようやく終わりそうで、スッキリしました。英検一級は関心なく、受けることはなさそうです。 小5の5月に2級。準一級は小5の10月、1月、小6の5月に部分的は届いてもなかなか合格せず、10月は痛恨の私の出願忘れ。やっとの合格です。 準一級だとどの学校レベル?帰国子女アカデミーの上位層は一級、準一級は普通でしたから、渋渋あたりを目指すなら、小5の間には受かっておきたかったです。(受験と英

          本日にて我が子の英検卒業

          シンガポールのローカル保育園こそが英中バイリンガル教育の真髄かも

          シンガポールの国立小学校にて、息子も家庭教師をつけて頑張ってましたが、なかなか中国語の授業についていくのは難しいかったようです。(ローカル保育園では中国語も話してましたが、その後のインター保育園2年で忘れてしまったことも影響してました。) シンガポールの小学校では、実は中国語は必修ではありません。正しくは母語といって、それぞれの出身民族ごとに中国語、マレー語、タミル語などを選びます。学校では授業はありませんが、母語の時間に日本語学習にあててもよいのです。 中華系の児童は家

          シンガポールのローカル保育園こそが英中バイリンガル教育の真髄かも

          シンガポールの国立小学校に行かせてた昔の話。オリラジ中田さんのご家族は入学できるのか。

          オリラジの中田さんがシンガポールに移住するらしいですね。奥様が「シンガポールの学校は中国語の授業があって」という発言があり、娘を国立小に通わせていたジム・ロジャースに中田さんが感化されているところもあり、現地小(国立小)を念頭においていそうです。(もし違ったらご容赦ください。シンガポールの教育に注目が集まっているこの機会に記事をアップするだけなので) ジム・ロジャースが娘を国立小の名門校に通わせていることは有名で、何度も日本人のフィナンシャルプランナーの方が喧伝しております

          有料
          100

          シンガポールの国立小学校に行かせてた昔の話。オリラジ中…

          文化杉並、かえつ有明、工学院、玉川学園への訪問など。

          さて、これまで紹介した学校。なかなか一般だと入るのが簡単ではありません。帰国受験でもドルトン以外は結構難しいです。 その中で言い方はあれですが、頼みの綱としていたのは全入の学校です。 文化杉並でした。そこそこ入試は易し目ながら、カナダの高校の卒業資格も得られるダブルディプロマを提供する本格的な国際派。

          有料
          500

          文化杉並、かえつ有明、工学院、玉川学園への訪問など。

          レビュー2.学校訪問。開智日本橋、都市大等々力、ドルトン、攻玉社など

          レビューを書こう書こうと思いつつ、時が過ぎてしまいました。そして、近づく中学受験の本番。本音でビシビシ長々書くつもりでしたが、あまり受験生を惑わせたくないので、よい印象のみを書いていきたいなと。。 広尾三田だめなら、

          有料
          500

          レビュー2.学校訪問。開智日本橋、都市大等々力、ドルトン…

          「国語ができない」帰国子女中学受験の学校選び。渋幕、広尾、三田がだめならどこにする。対策など。

          あけましておめでとうございます。受験も終わったので、これまでの記録を書き連ねておこうと思います。コロナ色々と先が読めない感じになってますね。説明会に行けずとも学校選びや受験対策のお助けとなれば幸いです。とはいえ、途中で挫折しそうな気もするので下書き段階から公開していきます。  <前提> うちの子は幼少期から小4まで海外でしたので、国語が苦手です。一方、英語がめちゃくちゃ得意かと言われれば、レベルがどんどんあがる小5前に帰国しているので、渋幕、広尾がスンナリ合格するとも自信

          有料
          500

          「国語ができない」帰国子女中学受験の学校選び。渋幕、広…

          2021年入学帰国子女中学入試振り返り コロナで激化?!広尾小石川の副作用

          12月19日をもって我が家の帰国子女入試が終了したことから、 どこよりも早い帰国子女入試振り返りをしたいと思います。コロナ禍で授業もリモートになる時期もあり、子供たちには大変な受験の年となりましたが、今年は猛烈な向かい風と追い風がある年でした。   引き続き増加する帰国生。難化基調かわらず。 駐在員など在外邦人の増加で、ここ何年も帰国生受験生自体が増え続けてきましたが、コロナの影響でお父様だけおいて、もしくは全員帰国されたご家庭も相当おり、受験者数を押し上げたと思っており

          有料
          500

          2021年入学帰国子女中学入試振り返り コロナで激化?!広…

          ジャガー横田さんのお子さんの受験を振り返る(インター→普通の中学受験戦略)

          海外生活が長かったこともあり、最近になってジャガー横田さんの息子さんの受験がテレビで特集され、話題になってたことをしりました。 実際の映像も見たわけではありませんが、お子さんの希望を尊重して受験を応援してあげて、本人も頑張り、最後にお父さんが「成功体験を」と滑り止めを受けさせるなど、親としても考えさせられるテーマでした。 息子さんが2歳から小4までインタースクール、と私の子供も似たような経路を辿っていたので、「どんな学校」受けたのかなーと興味深く調べていました。第一志望が

          ジャガー横田さんのお子さんの受験を振り返る(インター→普通の中学受験戦略)

          お受験でのパパの心構えなど。

          やっとお受験が9割型終わった。我が家は6歳差兄弟なので中学受験とお受験同時進行という苦行がここ1年間ぐらい続いてきた。その前半戦お受験が終了。幸い息子はまあまあの人気校含めいくつかの学校に引っかかってくれたので、心臓に悪い場面は一度もなく、入学金のダブル払いでボーナス前の財布がだいぶ傷んだこと以外は平穏無事におわった。お受験は夫婦の一丸で頑張らないといけないとされてますが、果たしてそうなのか。お受験にやや懐疑的なパパ目線で記録に遺しておきます。 お受験に疑問をもちつつ奥様に

          お受験でのパパの心構えなど。

          (就活情報)記者て、他の仕事に比べて新人が1番活躍できるんじゃね。成長率半端ない

          記者のあとはコンサルとかデジタルな会社で働いてるけど、記者以外の他の仕事って本番前の下積みが長いし、多いし、上司の決裁とかもあるし、メールはいろんな人がccだらけ。自分は中途だから裁量も自由もあるけど、生え抜きの若手はつまんなそーにしてる。記者はいきなり4月から戦力化して、本番でバリバリ働く、んでニュースによっては新人が1人最前線で会社の出来を左右する可能性も出てくる。ファーストキャリアが記者で本当に良かった。 プレッシャーも半端ないけど、成長、自主性育成具合が半端ないと思

          (就活情報)記者て、他の仕事に比べて新人が1番活躍できるんじゃね。成長率半端ない

          (就活情報)出社したら上司が床に転がってた。楽しきかな記者生活

          働き方はキツイなーと思うし、いま思い出してもキツかったけど、部活の先輩友達を思い出すのと同じような楽しい思い出ばかり。まあ、みんな働きすぎで壊れてるのか、使命にもえてるとかなんかあるから、飽きないんだよね。思い出す分にはかもしれないけど。 最初の支局に赴任して3日目だったか、朝出社したら、上司が床に寝転んでたんだよね。ソファーもあるのに、なんなら泊まり部屋も、自宅も近いのに、なぜか床。 毎晩飲み歩いて、泥酔してなぜか会社にあがってくる。刷り上がった紙面を寸評して、床に寝ち

          (就活情報)出社したら上司が床に転がってた。楽しきかな記者生活