美容室の現場を



こんばんは、Yukaです


今日は美容師として今の美容室の現場をお伝えできたらなと思います。


皆さまご存知の通り4月7日に緊急事態宣言が発令されてから約2ヶ月が経ちますね。



美容室は休業要請の対象とはならず


自発的に休業をしているサロン、営業時間を短縮して営業しているサロン、通常通り営業しているサロン。



それぞれですが、客足が遠のくという意味では他の業界と同じように影響を受けています。



私が働いているサロンでは通常10時から最終受付が19時までとなっておりますが、4月の中旬ごろから16時以降に予約が入らなければ閉店させて頂くという形をとって営業しています。



そこから1ヶ月が経ちGW中に1日だけ臨時休業をさせて頂く日もありましたが、その前後は予約が集中してしまいお客様が密集してしまう日もありました。

地域密着型のサロンなので近くにお住まいの方が多く、自転車や徒歩で来店される方がほとんどです。



最近では、元々職場の近くで髪を切ってもらっていましたがリモートワークになった為自宅の近くでサロンを探していましたという方や電車で美容院に行くのは気が引けるという理由からうちのサロンに来ましたという方も増えました。

基本的にスタイリスト3人で営業をしておりますが緊急事態宣言が発令されてからしばらくは、お客様が1日に1人か2人しか来ないという日も、、、



ですが、緊急事態宣言が解除されるかもしれないというニュースが流れてから急にお客様が増え、昨日と今日は1日に20人という人数まで急にお客様が増えました。


確かにお客様が増えて、お店が賑やかになる事はとても嬉しいですし、経営者からすればそれが一番なのかもしれません。


ですが、新型コロナウィルスは終息したわけではありませんし、お客様が集中してしまうと感染のリスクは高まります



『お客様に来てください』とも『来ないでください』とも言えない現状が続く中、ご来店して頂き髪の毛をキレイにして『ありがとうござました』と満足して帰って頂くことは1番のやりがいです。



髪の毛を切りたい、綺麗にしたいという気持ちは私も同じです。気分が上がらない、ボサボサで嫌だ、、、、すっごくよく分かります!

なので今日は私から皆さんにお願いがあります!



美容室の予約はやはり土日に予約が集中しますので、出来るだけ密集を避ける為

●オススメの時間帯は平日午後〜夕方

サロンによっても異なりますがうちのサロンでは大体この時間帯が狙い目です。


いつも利用されているサロンで空いている時間を問い合わせてから予約するのも良いかと思います。


そういったお問い合わせは迷惑ではなく、お客様からの心遣いを感じられて私たち美容師としてはとても嬉しいです!安心してください!

在宅ワークで月曜から金曜までお仕事の方、土日しか来店出来ない方の為にも時間に融通の効くお客様は出来るだけ平日のご来店をお願いしたいと思います🙇‍♂️

一番は、

お客様ご自身の感染リスクを低くする為


そしてこの

感染リスクの中でも働く美容師さん達の為

是非ご協力をお願い致します!


皆様の少しの気遣いで救われる方が居ます。最前線で戦ってくださる医療従事者の方々の負担を減らすことが出来ます。


私の働くサロンでもスタッフのマスク着用、手指消毒、店内の換気、使用器具の消毒等、管理を徹底させて頂いておりますが

感染リスクをゼロにすることは出来ません。


生活をする上で必要な美容室に行くことが悪いことではありませんし、ご予約を承ることもしておりますが、そこにリスクが伴うことは忘れないようにお願い致します。


第二波を防ぐためにも私たち美容師も頑張りますので、これから美容室を利用される方はご理解とご協力頂けると幸いです。


私ひとりのちっぽけな力かも知れませんが、現場を知って頂くという点で少しでも皆様のお力になれればと思います。



早く元通りの生活に戻れるよう、出来る限りのことを頑張っていきましょう😭


最後までお読み頂きありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?