見出し画像

noteに「不動産」が馴染むのか分からないけど、はじめてみました。

こんにちは。SOLASplannning(ソラスプランニング)土屋麻衣子です。不動産会社向けに、不動産の「見せ方」を切り口とした販促コンサルティングを行っています。

私の仕事については、追々ご紹介させていただくとして・・・

実はnoteが以前から気になっていて、とはいえ、クリエイターの方が多いnote。「不動産」がnoteに馴染むのかな・・・と二の足を踏んでいました。

でも、今自分が思うことを書き留めておくためにも、始めてみることにしました。

さて、noteを始めるにあたって、まつゆう*さんの『noteではじめる 新しいアウトプットの教室』を読んでみました。

SNSでの情報発信といえば、「フォロワーをいかに増やすか」「SNSで集客するには」といった観点が多くて、数値の呪縛にとらわれてしまいがちですが、noteは”自由に書いていい場所”というプレッシャーフリーな点が、いいなと感じました。

それにしても、まつゆう*さんは、インターネットで情報発信を始めて20年以上になるとのこと。とても若々しい見た目なので、今何歳なの?!という話です。(著書の中で40歳を超えていると出てきます・・・!)

話が逸れましたが、そんなまつゆう*さんの著書を参考にさせていただきながら、noteを始めてみます。

ブログとも、Twitterとも、FBとも、インスタとも違うnote。どんな風にアウトプットしていけるか楽しみです!

*仕事のこと

*不動産のこと

*子ども(3歳6歳男子)とのこと

など発信していきたいと思いますので、よろしくお願いします。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?