マガジンのカバー画像

たぶん続くダイアリー

23
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

ソーシャルファームの話①(ラグーナ出版)

〈東京しごと財団〉が主催するセミナー「新しい社会的企業のカタチ ソーシャルファーム in TOKYO」にほぼ毎月参加している。

「ソーシャルファーム(social firm)」とは、一般企業と同様に自立的な経営を行いながら、諸事情により働きづらさを抱えている人や、労働市場で不利な立場にある人(例:障害のある人、高齢者、刑務所出所者、アルコール依存症の人、ひとり親、介護や育児で短時間しか働けない人

もっとみる

一瞬、15年前のプラチナ通りに居た

千歳船橋に用事があり、そのままチトフナで昼食を食べることにした。

google map のキヨピンをチェックしつつ、街をざざざーーっと早足で巡って、良さげな店がないかチェックする。こういうことに限っては、ものすごい嗅覚を発揮して、なかなかいい店を見つけ出す私なのだ。

〈中華日和〉という町中華のお店を発見し、すかさず google map のコメントをチェックするとなかなかの評判なので、えい! 

もっとみる
旧暦で過ごす

旧暦で過ごす

魔が差して、数日、日記をあげなかった。
いかん、いかん、と自分の尻を叩いて、しぶしぶnoteを立ち上げた。
しぶしぶ、かよ。

今日(1月31日)は、旧暦の大晦日。
今年もお世話になりました。
明日(2月1日)からは、旧暦の新年。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

2021年、「月のこよみ」という旧暦のカレンダーを飾っていた。
現在の日本はグレゴリオ暦(太陽暦)で回っているけれど、
昔は月の満

もっとみる