( °‪꒳​° )

今回はボクの持論を語っていこうと思う

ボクはクリエイティブなものにこそお金を発生させるべきだと思っている
クリエイティブなものは評価が低くされがちだ
物として存在しないからかもしれない

だけど!
クリエイティブなものってとても大切で、例えば今貴方が使っているPCだったりスマホだったりの中にある音楽や画像などはクリエイティブなものだ
物として存在しないが確かにそこにある
しかし物として見えないからこそ人はお金を払いたがらない
だから違法サイトで無料でダウンロードしようとする
それはクリエイティブなものを作る人達への侮辱だとボクは思っている

サブスクなどできちんとお金を払ったうえでダウンロードするのは全然あり
もちろんCDや本、漫画、小説などで手元に置くのもあり
要は金銭を払うかどうか

クリエイティブなものは作った人が魂を込めて作っている
(全部が全部そうではないが)
そして作るということはお金がかかる
特にプロとしてやっているなら尚更お金がかかる
音楽もそうだし漫画やアニメもそうだ
クリエイティブなものはお金がかかるのだ

例えばだがここに100円の水があったとする
喉が渇いたので100円払って水を買って飲む
これが普通だ
それは水という物がそこに存在するからだ
だから人は水を買う
もし万引きなどしたら窃盗罪だ
それは皆がわかっていること

これがクリエイティブなものにも当てはまるのだ
お金をかけていいものを作る
それはお金を取る価値のあるものになる
だからサブスクなりCDなりでお金を払って自分の物にする
漫画やアニメもそうだ
本を買うなりDVDやBlu-Rayを買う
これが当たり前なのだ

それは作っている側も言えることなのである
例えば音楽制作で歌を歌いたいとする
曲を作るためには音源が必要だ
プロの歌手でも作曲家、作詞家、編曲家がつく
それぞれに金銭が発生している
プロでさえそうなのだからアマだってそうだ
曲を作るためには金銭が発生するのだ
なのに素人は『簡単に作れるんでしょ?』という傲慢さで金銭を支払うことをしぶる
または『金払ったんだから最高のものを作れ!』と要求する
もちろん何十万、何百万と支払ったら最高級のものをと要求してもいいだろう
だがたかが2、3千円でそれを要求するのは間違っていると思う
高いクオリティを持ってる人に安い金で高いクオリティを求めるのはそれは違うとボクは思う

最近そういう事件があったのでこれを書いてみた
たかが2、3千円しか支払ってないのに要求が傲慢だとそりゃキレるわって事件があった
なので今回これを書くことにした

高いクオリティでも安くしてくれてるのはご好意なのであって、決してそこに胡座をかいてはいけない
ありがとうございますという気持ちをもって取引きしなきゃいい関係で終われない
下手したら一生かかわれなくなる
そんな態度しかとれないのならいつかはその悪評が広まって誰からも相手にされないだろう

実はボク今もそこと揉めている
動画編集で無賃なのにクオリティを求められている
確かにボクの腕はまだお金を貰えるレベルではないかもしれない
だがボクも人間だ
無賃なのにこんなに多くのクオリティを求められたら嫌になってくる
確かにまだお金を取れるレベルではないから無賃でやるとは言った
だがそのレベルの人間に高いクオリティ求めすぎてはないか?
まぁそことはこの動画編集で縁を切るから最後の置き土産としてやっていこうと思う
もし仮に今後ボクの腕があがって動画編集で食べていけるようになった時に『あの時のクオリティは低いからもっと高いクオリティで作り直せ』と言われてもお断するつもりだ
それかもしくはきちんと正規の値段を取るつもりだ

クリエイティブなものこそ賃金を
クリエイティブなものは目に見えなくても存在はしている
だからこそクリエイティブなものにもきちんとお金は払われるべきだ
ボクはそう考えている

ボクの考えが100%正しいとは言わない
だが世の中のクリエイティブなものに対しての評価が低すぎるとボクは思っているのでこれを書いた次第だ

100円の水を貴方は盗みますか?
お金を払いますよね?
それと同じことだと考えてほしいです

ではこの記事はこのへんで終わります
あとで特撮感想書きます

ボクをサポートしてくれたら嬉しいな(人''▽`)☆いただいたサポートはクリエイターとしての活動費にするから(人''▽`)ありがとね☆