solamalu0011

これまで5社で通算20年以上の人事経験があります。採用人事としては15年活躍。自身も4…

solamalu0011

これまで5社で通算20年以上の人事経験があります。採用人事としては15年活躍。自身も4回の転職をしており、これらの経験が記事発信に役に立てばいいな~と思っています! サービスサイト:https://i3mul.hp.peraichi.com/service_site_p1_1

マガジン

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 41,611本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

最近の記事

レジュメと、応募書類

そもそもレジュメって何なんですか? どこでも言われていることをここでも説明してしまいますが レジュメ(レジメともいいます)はフランス語の「résumé」を語源とする言葉で、文章を要約したものを指します。 よくあるパターンでは論文や講義内容などを要約したものとか。 これが転職活動(就職活動)では、もともとは外資系企業が応募者の応募書類をレジュメ(職務経歴を2~3枚の紙にまとめたもの)で提出させ選考することから来ていると思いますが、正式には日本企業に提出する履歴書とはフォーマ

    • 選考を通過する応募書類とは?

      転職活動において、選考を通過する応募書類を作成するための注意点について解説します。書類選考は転職プロセスの最初のステップであり、その後の面接に進めば、初めて自分も企業を選定する立場になる事が出来ます。したがって、応募書類の作成には慎重な準備と工夫が求められます。 1. 一貫性を持たせること 応募書類で最も重要なのは一貫性です。履歴書や職務経歴書には、自分のキャリアの流れや志望動機が明確に記載されている必要があります。特に、何故その企業に応募したのかという点をしっかりと説明

      • はじめまして!そらまるです

        わたしがnoteをはじめた理由応募書類(レジュメ)のレビューを行うサービスを立ち上げたからです ・バックオフィス転職希望者向け ・履歴書、職務経歴書どちらもOK ・アドバイスする箇所は最大で5ヶ所まで わたしの強み・採用人事として15年超の経験 ・累計5,000以上の応募書類を見てきた経験 ・私自身がバックオフィスで4回の転職に成功している わたしについてあらためて、そらまると申します。よろしくお願いします! 私自身のことをここに要約して書きます。 <キャリアについ

      レジュメと、応募書類

      マガジン

      • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
        41,611本