見出し画像

理解していますか?今の自分の姿を


パーソナルトレーナーという職業は多種多様な業種の方々をお相手します。
その為ニーズも様々です。

そのニーズの中で、
一番簡単なニーズはダイエットです。
逆に難しいのは健康維持です。

何故でしょうか?

それはトレーニングがご本人のモチベーションに大変左右されるからです。

ですから、ダイエットのように目標がはっきりしていてもらった方がこちらからのアドバイスも含め、集中したトレーニングが出来ます。

しかし、健康維持のように一見するとはっきりとした目標のように見えるものも、実際のトレーニング現場では多種多様、多岐にわたる目標を掘り下げて、目の前に本当の意味の目標を立てて、尚且つそれが必要だという自覚を持って頂かないといけません。

さらにこういった目標の方は高齢者であったり、医者からの運動を続けることを指示された方がいます。

そうした場合そこに本人のモチベーションは高くありません。

そうすると
低いモチベーション、
目標が曖昧(与えられた目標はある)
リスクを持っている(年齢や病気)

結構こういう方がいらっしゃいます。

そしてそういう方は往々にして自分の状態を理解されていません。

「健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます。(日本WHO協会訳)」
この健康の定義は、いまも世界中でひろく使われています。

広義ですね。

運動を続けることが苦手な方にとってハードルは高いかもしれません。

しかし諦めないでほしいのは、そういう方こそ、トレーニングをすべきであるという事。
そしてその手助けをトレーナーができる事を知ってほしい。

自分の姿を一緒に見つけ、次に必要な目標を一緒に立てて、伴走してくれるのがシニアに必要なトレーナーの姿だと思います。

#楽しくなければ続かない
#継続こそ力
#中高年に必要なこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?