見出し画像

[決算カンファレンスコール] $COST Costco Wholesale Corp Q2 2022

オペレーター

こんにちは、お立ち寄りいただきありがとうございます。第2四半期決算説明会、および2月の販売実績についてお聞かせください。

それでは、本日のスピーカー、最高財務責任者のリチャード・ガランティに会議を引き継ぎたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

リチャード・ガランティ

ジェローム ありがとうございます、そして皆さんこんにちは。まず最初に、今回のお話には1995年米国民事証券訴訟改革法の定義するところの「将来予想に関する記述」が含まれていることを申し上げたいと思います。これらの記述にはリスクや不確実性が含まれており、実際の出来事や結果、業績がこれら の記述と大きく異なる可能性があることをご承知おきください。これらのリスクおよび不確実性には、本日の電話会議における説明のほか、当社が米国証券取引委員会に提出した公 表文書および報告書において適宜確認されているリスクが含まれますが、これらに限定されるものではありません。将来予想に関する記述は、それが作成された時点のものであり、法律で義務づけられている場合を除き、当社はこれらの記述を更新する義務を負うものではありま せん。

本日のプレスリリースでは、'22年度第2四半期(2月13日までの12週間)の営業概況、および2月27日 (日)までの4週間の小売店業績を報告します。

当四半期の当期純利益は12億9,900万米ドル、希薄化後1株当り2.92 ドルとなりました。昨年の第2四半期の純利益は、9億5,100万ドル、希薄化後1株当り2.14ドルでした。後者には、主にCOVID-19のプレミアム賃金から発生した税引前費用2億4,600万ドル(1株当たり0.41ドル)が含まれています。

24週の当期純利益は、前年同期の21億2,000万ドル(希薄化後1株当たり4.76ドル)に対し、26億2,000万ドル(同5.90ドル)となりました。当四半期の売上高は、前年同期の438億9,000万ドルから16.1%増加し、509億4,000万ドルとなりまし た。年度第2四半期の既存店売上高は、報告ベースで、米国は12週間の売上増加率が15.8%、ガスインフレが11.3%、カナダは報告ベースで16%、ガスインフレと為替を除くと12.4%、その他の国々は6.2%、プラス9%で会社全体の報告数は既存店ベースで14.4%、ガスインフレと為替の影響を除けば、11.1%の増加となっています。Eコマースは、既存店ベースで12.5%増、為替で12.6%増となりました。

第2四半期のコンプリーションセールスの指標として、トラフィック(買い物頻度)は全世界で9.3%増加し、米国では前年同期比8.3%増となりました。平均取引額(チケット)は、全世界で4.6%増加し、米国では6.9%増加しました。米ドルに対する為替レートは約60bpのマイナス影響を、ガソリン価格の上昇は約390bpのプラス影 響を与えました。2月の売上高については、この電話の後半でご説明します。

次に、2022年度第2四半期の損益計算書です。会費収入は9億6700万ドルで、前年同期比8600万ドル(9.8%)増の8億8100万ドルと報告されました。為替による影響が650万ドルほどあり、マイナスになっています。ですから、為替を除いたベースでは、8600万ドルの増加は、9200万ドル、10.4%の増加となります。

更新料率については、引き続き上昇しています。第2四半期末の米国とカナダの更新率は92.0%で、12週間前の第1四半期末から0.4ポイント上昇しました。全世界では 89.6%となり、12 週間前の第 1 四半期末に比べ 0.6%上昇しました。更新率は、自動更新会員の増加、平均して非継続会員より更新率の高いエグゼクティブ会員の浸透、新規会員の初年度更新率の上昇により、引き続き向上しています。第2四半期末の会員数については、会員世帯数およびカード会員数の合計です。総世帯数は6,340万世帯となり、ちょうど12週間前の6,250万世帯から90万世帯増加しました。また、第2四半期末のカード会員総数は1億1480万人で、12週間前の1億1310万人から170万人増加しました。

第2四半期末の有料会員数は2,710万ドルで、第1四半期末からの12週間で644,000ドル増加しました。ちなみに、エグゼクティブ会員は、現在、会員総数の42.7%、売上総数の70.9%を占めています。

ここから先は

21,860字
日々更新されるカンファレンスコールの日本語訳を読めます。これからも同じ程度のペースで更新を続けていきますので、米国株式市場の一次情報にあたっていく手掛かりとして是非ご活用ください。

日々更新している米国株のカンファレンスコールの日本語訳を読むことができます。 米国株式市場の一次情報にあたっていく手掛かりとして是非ご活用…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?