見出し画像

最初のひとり旅②

福岡、というか中洲だけだったが。
次の日は熊本へ。

研修同期の先輩に連れられて、
阿蘇の小高いところへ。
そこで案内してくださったのは、
360度見渡せる展望台、
『大観峰』。

大観峰の先端部分を見渡したもの。
阿蘇の壮大な自然、まちの広がりがまともに体感できる。

自然をめぐるのが
好きになるきっかけとなったのが
ここ。
人の力ではどうすることもできない
自然の壮大さに、
言葉を失うワタクシ。

感動を通り越して
放心状態なほどのワタクシを、
元に戻してくれたのが、
阿蘇名物の『あか牛丼』。

あか牛のステーキを一枚ドサッと乗せた、
あか牛丼。
ステーキの、ミディアムレアに対する抵抗をなくしてくれた、
これまた思い出の一品。

値は張るのは承知だが、
旅行には現地のものを
消費しようというクセが
ついたもととなった食事であった。

腹いっぱいになったところで、
温泉で語り、
しまいには熊本まで
送ってくださるという、
思いやりの多さ。

最近会えてないが、
今でもその先輩に
感謝の言葉を伝えたい。

と余韻に浸りつつも、
気がつくとホテルで
眠り込みました、、、

では、またの書き込みにつづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?