見出し画像

(起業家向け)MVP(Minimul Viable Product)をどう計画するか 後編

上記は米国の起業家の育成機関、Yコンの投資家の動画です。

上記動画は全部英語です。

故に、以下に日本語で内容を要約します。

動画の原題: How to Plan an MVP

題名の日本語訳:MVP*をどう計画するか。

*MVPとは、製品を提供する際の必要最小限の機能のみのシンプルな製品。

前回の前編では、0:00~8:20までを日本語に訳しました。

今回の後編では、8:20~最後までを日本語に訳します。

重いMVPを作る必要がある場合

→結論、重いMVPは挑戦しない方が無難。

法律の制約↓

画像1

保険、銀行の分野でMVPを作るのは大変

まずは、政府の機関の認証を受ける必要がある。

ハードウェア↓

画像2

ソフトウェアの対極のハードウェアを作るのは比較的大変

具体的には、ロケットを作ったり、電気自動車を作ったりする場合。

バイオ↓

画像3

薬、ips細胞などのバイオ産業もMVPの作成は難しい。

ムーンショット(=破壊的なイノベーションのこと。)↓

画像4

例えば、ナノマシンでがん細胞を全て破壊するなどの技術。MVPを作ることは難しい。

サービス開始は、特別なことじゃない

画像5

ツイッター、グーグル、フェイスブック...など、を考えてみて欲しい。

普通の人は上記の有名なサービスの開始日は知らない。これが普通。

とにかく、MVPでサービスを開始せよ。

そして、まず顧客と話して、顧客からフィードバックをもらい、プロダクトを改善せよ。

MVPの有る無しで、顧客から学べる量が全然違う

画像6

まず、MVPを作れ! 

ペライチのHPだけのMVPでも良い。

口頭で説明しても、お客はピンとこない。

MVPをお客の目の前におけば、あなたの起業アイデアが本当に価値があるかすぐにわかる。

MVPを作る4つのコツ

画像7

1.時間を区切る

→1ヶ月単位で機能を実装せよ。開発に1ヶ月以上必須の機能は実装するな。

2.開発する機能を書きだせ

→言語化すると他人とも共有できるし、自分の考えもスッキリする。

3.開発する機能は制限しろ

→本当に必要な機能だけ開発しろ。

動画では触れられてませんが、起業家は以下のnoteのプロトタイプカンバンボードを使いましょう。

開発すべき機能を取捨選択、言語化できます。

4.MVPに恋をするな

→MVPは、変化する。

一旦作ったMVPに恋をし、MVPの変化を拒むのはだめ。

最初に作ったMVPは、起業の最初のステップにすぎない。

最初のMVPは、起業が進めば変化するのが普通。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?