見出し画像

退職代行に初めて遭ったこと

長い間、主に事務職で働いてきたおばちゃん、とうとう退職代行で辞めよった若者に出くわしたのでもやっとしたことを書きます。

前置きとして、今お勤めしている職場は基本的に社員のことを信用していないので、社内で唯一の総務担当であるわたしですら給与関係はアンタッチャブル。全部外注で社長と上層部の一握りしか給与のことは知らないので、色々不具合もあるけど、なんとかやってます。ていう状況の会社。
その分責任は軽いので気楽です。

おかげで人材確保には苦労しまくった。求人出して面接して採用出しても給与わかんないから教えられないで交渉できる? いや無理でしょ。
そんな苦境を乗り越えてなんとか確保した新入社員、わずか一週間足らずで辞めました。
朝、あれ? 来てないな? 寝坊したかな? と電話してみるも応答なし。
もしやと思った時に人事任せてる外注先から電話があって、退職代行からこいつ辞めたいそうなんで、着信拒否したからよろしく。なんかあったら本人から退職届郵送するからそこにウチ(退職代行会社?)のメルアド書いてるからヨロ。みたいなことを言われたそうな。
直接代行とも話してもいないまま、新人は辞めました。

そこからキャンセルの嵐だったのは本気で恨んでいる。増員だったから制服もデスク周りも全部注文したところだったからね! 新入社員用の健康診断も予約したとこだったからね!
本来自分とは関係ないことで延々電話しまくり謝りまくる。すみません、先週発注したあれ、キャンセルで……え、もう手配済み? 申し訳ないですがキャンセルを……確かに急ぎで発注しましたが急に辞めまして……。
って、手配してるの横で見てたんなら自分辞めるからしなくていいですって一言言ってくれれば良かったじゃんよ!
だから一週間で辞めるんだよこの根性なしめ! しかも自分で電話すらできないのかよ!
毎日ニコニコしてた新人の心の裏が読めなかった。ものすごく裏切られた気分。
その日に新しい健康保険証が届いたので、あーってなった。もうほんとあーーーーって。

入社すぐのやつに何も期待してないよ。あれもこれもできなくて当たり前。定刻に出社してくるだけで褒めるよ。仕事のメモ取ってたら上出来だよ。仕事合ってないなと思ったら辞めても仕方ない。あ、そう。残念ねえで済むことのはずだったのに、いきなり退職代行着信拒否でなんていうか、知らないやつに後ろから殴られた気分になったんですよ。
新人の実動時給は代行業者代で飛ぶ程度しかないはずなのに(給与額は知らんけど)全部投げ打っても辞めたかったんか。いやマジでそこまでするくらいなら言っといてくれよ……代行使わなくてもその日で辞められたよ……手続きも止めたから……。
うちはホワイトよりのグレーなので、ちゃんと働いた分の給与は振込しますが。

それから退職代行についてネットで検索した。どうもネットの情報は偏ってて、退職交渉で悩むなら代行使えば簡単! っていうステマ? ダイマ? みたいなものが多数。あとは会社側の対応について弁護士と社労士が色々書いてたのをみると、結構使ってるやつ多いっぽい。
それで、大多数の使われた会社は辞めるやつに固執しても仕方ないから代行業者を受け入れるそうな。めんどいからね、わかる。

それにしても今回の新人が使った代行業者は弁護士ではないらしいし、電話一本で委任状もない。折電しても混み合っていますのメッセージで連絡のつけようがない。本人は着信拒否。
連絡先が載っているという郵送したらしい退職届は、昨今の郵便事情の遅れか本人がまだ送っていないのかで着いていない。
そう、本人の意思確認が全く取れていないので、今は退職手続きもできず、無断欠勤状態なのです。
入社関係の書類はきちんと持ってきてたので社会保険手続きも全部終わってるから、退職手続きしないと今ただの無断欠勤してるニートになってるの。社会的に浮いてる状態って怖くない? 喪失届も出せないから国保にも入れないのよ??
退職代行使う人は退職届、記録の残る何かで速達使って出した方がいいと思いますよ。お互いに。ってかそれって基本じゃないの? 全部他人任せにしていつ届くかわからん普通郵便で出して、悪意のある会社に退職届届いてないって言われたらまた色々延びるんよ?

あと、ちょっと争う気があれば退職代行業者の方、法的に負けるから、そういうのは弁護士に任せた方がいいと思う。弁護士が安価で受けるとは思えないけど。まあ企業は面倒だから就業する気がない奴のために争うような暇なことはしないけど。
いっそ親から(成人してるけど)「うちの子辞めさせます」って電話かかってくる方がマシだったよね。その場合は親が責任取るからね。今の状態、誰も責任取れないからね。

それで、ちょっと思ったんですが、そんなあやしげな退職代行業者に、お金払って個人情報握らせるの怖くないですか? わたしは怖い。何をどこまで教えるのかはわからないけど、少なくとも就職していた会社と、そこを退職するって情報はあるわけで、それだけの情報があれば次の商売に個人情報売ったりできるのでは? 売るというか紐付きの人材紹介会社に情報渡るとかそんなことになってない?
ネットではそこまで調べなかったからわからんけど。いやわたしだって通常業務で忙しいからね、深掘りする価値のないことはしません。大体が使ってよかったってことしか書いてないけどそれが本当かはわかんないからね。インターネットも信じたらダメよ。

これを書いてる今日は疲れが溜まってしまったのか起き上がれなくなって貴重な有給を使ってしまいました。半分以上はあの役立たずビビり新人のおかげだ。腹が立ったので書き殴ってやったぞ。また仕事が溜まるなー。
今日は退職届届いてるかなー……。

進捗ありそうだったらまた書き殴るわぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?