マガジンのカバー画像

MATSUZAKI SHOTEN

13
エンターテインメントせんべい店「MATSUZAKI SHOTEN」についてのこと。
運営しているクリエイター

記事一覧

せんべい屋の看板aibo

4月25日、MATSUZAKI SHOTENに看板aiboの「松崎あられ」がデビューしました。ありがたいことに…

忙しいの、忙しくないの、どっち?

やりたいことがたくさんある。つくりたいものがたくさんある。そして、それは全て短時間で達成…

次にしたいことが見えてくる

松崎商店は昭和の時代に草加せんべいを中心に大きくなった。百貨店や商業施設に次々と出店し、…

次のステップを考える

移転した本店も落ち着いてきて、なんなら売上もオミクロンちゃんのせいで(じゃなかったら困る…

今年の〆と来年の抱負

もうすぐ怒涛の2021年が終わる。 新型コロナなんていうわけのわからない病が広まって、会社を…

東銀座に来て思うこと

西銀座・銀座・東銀座。今は住所は同じ銀座になっているけれど、時を遡れば銀座という地名は、…

NASをクラウドストレージに変えるにあたってGoogle Workspaceの導入をしてみる

MATSUZAKI SHOTEN IT部門の話w かれこれ10年近くファイルサーバー的なものが会社にはあるんです。そこにみんなの共有しているファイルをいれています。ただ、皆様ご存知の通り、今では便利なクラウドストレージというものがあるわけで、保守の更新を機会にそろそろシステムを変えていこうと思ったのです。 結果はタイトルの通りなのだけど、候補は3つ。 ・GoogleDrive ・Dropbox ・OneDrive どれも既に使っているのだけど、今回の使用目的は会社スタッフの

街のサードプレイスを作るためにビールを仕入れた話とアンコマンないとの話

今週金曜日19時半から、MATSUZAKI SHOTEN、7月のオープン前からやるやる詐欺をしてきた「ぎん…

継続すること

2020年の新年以降更新していなかったnote・・・。 2021年10月18日に至るまでに世の中は大きく…

煎餅ではないもの

今年屋号を変えたMATSUZAKI SHOTEN。煎餅とお客様をつなぐ新しいチャンネルとして、煎餅ではな…

やわらかいせんべい

昨日から銀座 三越で開催されている本和菓衆2021。 本和菓衆とは? 全国各地の老舗和菓子屋の…

やろうやろうと思って手をつけていなかったLINE公式アカウントをやっと始めた話

タイトルの通りなんだけど、ずっと手をつけなければと思いつつ放置していたLINEの公式アカウン…

150年以上続いた屋号について考えた話

銀座 松﨑煎餅 本店は、2021年7月からMATSUZAKI SHOTENに屋号を変更した。ここだけが切り取れ…