見出し画像

現在地と軌道、急に見えてきた

9月、いろいろあったのでもうちょっと残ってるけど振り返ります。
自分の「現在地」と、今後の「軌道」を感じたので、挫けそうになったときに今の意欲を思い出せるように。

(9/4) 残暑に負けるな!自由研究LT大会

9ヶ月ぶりの外部でのLT。事前リハーサルがあったのに緊張しすぎで何を話したか直後ですらまるで覚えてない。練習は重要、が身に沁みました。

(9/7) 3分LTクッキング(9月)

やや勢いでリモート参加して、3分のLT枠だったのに10分くらい話してしまいました。ほんとごめんなさい。。でも話の材料はそんなに悪くなかったなあと今でも思います。 (「ポジション」の話をアップデートしてあります)

(9/13) MySQL Casual Talks vol.12

これまでのPostgreSQLから変わって、今後相手になるであろうMySQLの情報をいろいろと入手。とはいえ今までのような物理からクラウドになっていくので何が待っているかはわかりません。。

(9/17) もくもく執筆会☆出張版 REV.24

このときに仕上げかかった  『これからはじめるVue.js実践入門』 という書籍の「一般読者からのコメント」で、9/19 に CodeZine デビュー。18日未明に提出したのが19日に公開されてたのにはちょっと驚きました。ほとんど直しなしだったのが正直嬉しかったです。

(9/18) PHP Conference Japan 2019 LTスピーカーに採択

これにはびっくりしました。関心ある記事には星がつくシステムなのですが1つしかついてなかったし、名だたるスピーカーの方々が3つ4つとCfP出してたので。
とはいえ採択されたからには、少なくとも自分が納得のいく結果を出せるように準備したいと思います。

(9/22) 技術書典7 に参加

今やってるのは開発なのですが、どうも自分は運用に気が向くようで、監視の話に注目していたようです。あとは、スクレイピングや CURL といった、Webの解析を想定したものとAWS IAM の話を狙ってました。コンテナの話もありますね。技術と法律ってのも見える。
なんだか何したいのかバラバラな感じがあるのですが、ちょっとタイトルが隠れてる「読みやすい技術書を書く技術」が実は今回売り切れてほしくなかったです。無事に間に合ったのですが。

さいごに

最後まで読んでいただきありがとうございます。
自分が見た「現在地」とはLTに関しての自分の力のことで、まだまだ世に出ていくには足りないなあ、と思ったのですが、 12/1 にかなりの大舞台の機会を得たのでいい準備していこう、と思ったのが自分が描いた「軌道」です。

そんなタイトルで、ひさびさに note を書きたくなったんですよね。
ただただ、なんとなく。
いろいろ刺激受けてると、なんだか意思表明したくなって。
ちょっとずつでもいい感じにズラしたくて。世の中を。

バスケ・バレー、そしてラグビーのワールドカップ見てると、体も動かしたくなってきてます。
でも、あせらずに、やっていければなと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?