見出し画像

【バックボレー!】_2023/2/25振り返り

こんにちは、武田です!

今日はバックボレーについて解説を書いていきます!

引っ張りのバックボレーについては以前に解説を書いたのですが、もう少し基礎的な部分の解説を書いておこうかなと思いました!

以前に書いた「正面ボレー」と「引っ張りのバックボレー」の記事リンクも貼っておきますね☆


〈余談〉
3/11-12に広島である大会に出場してくると先日お伝えしましたが、その大会のトーナメントとメンバー表が発表されておりました☆


興味があれば見てみてください!

男子以外のトーナメント等も広島ソフトテニス連盟のHPから見れます!

僕らは1回戦目に帝京大学の学生と当たるようです☆
勝ったらNTT西日本の引退されたレジェンドたちと当たります(^^)

まだ大会までは日数があるのですが、とてもワクワクしてきました!
僕いま思うと全国大会って自分が出場するの初めてなんですよ!
自分が全国選手相手にどれくらい通用するのか楽しみです☆

少しでもスクール生の皆さんに、盗んできた技術や想い出話ができるように広島の数日を過ごしてきたいなと思います(^_^)



〈お知らせ〉

感謝祭まであと1ヵ月弱となりました☆
皆さんもとても楽しみにしてくださっているようですね!

もちろん僕も楽しみです☆
定員まであと7名となっておりますので、申し込みそびれのないようにお早めにご連絡ください!

あと、3月19日の女子ゲームクラスですが、定員に達しました
さすがに早いので、もし参加希望される方がいらっしゃれば3/21(火・祝)にでも追加開講も考えますので、ご連絡ください!

一方、3/5の男子ゲームクラスはまだ3名空きがありますので、参加希望の方はご連絡ください(^^)


それではバックボレーの解説に行きましょう!

ボレーの基礎は正面ボレー!

そもそもですが、ボレーの全ての基礎は「正面ボレー」です!
根本的な身体の使い方は正面ボレーと大きく変わらないので、正面ボレーが上手く打てないのにフォアボレーやバックボレーが上手に打てるハズがありませんので、まずはしっかり基礎となる正面ボレーをマスターしてほしいと思います!

一番大切なのは、自分が前進することでボールを前に押し出すエネルギーを加えるということです。

上手くボレーが弾けていない人の典型例は、真横に動いてボールに触っている、あるいは1歩も動かずボールに触れているというのがあります!

これでは絶対にボレーで弾くことはできません!
ボールを前に打つエネルギーが無いからです。

バックボレーも決して例外ではなく、やっぱり必要なのは前に押し出すエネルギーです!
じゃあどうやって上手くバックボレーで前に押し出すエネルギーと生み出すのか?というのが今回のキーポイントです!

それをここから深掘りしていきます☆

軸足に力を蓄える時間を必ず作る!

いちばん大事なのは軸足の使い方です!
右利きの場合、バックボレーの軸足は左脚になります!

ボールとラケットがインパクトする直前にいかに左脚に力をためて、インパクト時は右脚を前に出す!
これを前に押し出すエネルギーにできるかがとっても大切です。

ここで軸足に力を蓄えられないと、当然右脚を踏み込むエネルギーも弱くなって、ボールを前に弾くことができません。

逆に、しっかり軸足に力をためて、踏み込み脚を強くだすことができればボールを簡単に遠くまで弾くことができます!

これはお手本動画をよく見て、イメージを強くしてもらうと良いかと思います!

インパクトする時に反対の肩を引く!

ボールを前に押し出すエネルギーを作るのは下半身だけではありません!
当然、上半身の動きも重要で、下半身と上半身の連動が大切なのは言うまでもありません☆

では上半身の使い方はどう意識するのか?

これは以前、引っ張りのバックボレーを解説した時に書きましたが、相手に背中・お尻を向けることが超重要になります!

打つ時に相手に背中を向ける意識があると、遠くのボールまでラケットが届くようにもなります!

上手くボックボレーが打てない人あるあるは、打つときも打った後もずっと正面を向いているパターンです。
正面を向いて、おへそが前に向いている格好は、相手に背中を向ける動きと真逆ですので、よいバックボレーは打てません。

ディフェンシブなアタック止めなどがしっかり正面を向いていた方が良いのですが、ボールを弾くことは不可能です。

それに加えて、相手に背中を向けるということは、ラケットを持っていない側の肩(右利きなら左肩)を後ろに引く意識が結構大事です!

相手に背中を向けたら必然的に左肩は引くことになるのですが、上手く背中を向けられない人は肩の動きを意識してあげるとよいと思います。

人間の身体は左右対称になっていますから、左肩を後ろに引いてあげると勝手に右肩が前に出ることになりますよね!
この右肩が前に出る動きが、ボールを前に押し出すエネルギーになるんです!

これもあまりイメージが上手くできない人は、動画をよく観てしっかりイメージしてほしいです!

お手本動画

ということで、お手本動画を観てみましょう。
今回は、軸足の使い方を意識したパターンと、ステップを付けたパターンに分けてみました!

さて、皆さんもバックボレーマスターになりましょう!

フォアボレーはセンスや感覚で何となく上手く打てる人は多いですが、バックボレーはしっかり上手に打てる人って多くないですよね。
だから、周りと差がつくんです!

バックボレーでもポイントが取れる前衛は強いです!
クロス展開でのパッシングをばっちり止められるんですからね。

たくさん練習して上手になりましょう!

それでは今日はここまでです(^^)
また次回の解説で☆

☆☆☆ソフテニ道場について☆☆☆

北海道札幌市を拠点にソフトテニスの練習や身体のトレーニングを通じて子ども達の成長をサポートしています!

公式ホームページ:https://softeni-dojo.jimdofree.com/

公式LINE:lin.ee/OuvsvZ3

Instagram、Facebook、Twitterもやってます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?