見出し画像

【北海道】恵庭・千歳のソフトクリームガイド

北海道の空の玄関口新千歳空港。空港到着後はレンタカー等、車で移動される方も多いと思いますので、新千歳空港周辺のソフトクリームを紹介していきます。札幌在住者の方も気軽に足を運べる場所ですね。

今回は新千歳空港内を除く、恵庭市と千歳市のソフトクリームの紹介になります。(新千歳空港のソフトクリームガイドは別にありますのでそちらをご参照ください)

①えこりん村ウェルカムセンター

新千歳空港からは車で20分ほど、JR恵庭駅から無料送迎バスも出ていますので、運転されない方でもアクセスできる場所にあります。

えこりん村は、広大な敷地に牧場エリアやレストラン、ガーデンテラスなどがある観光牧場です。

画像1

「アルパカソフト」(350円)は、北海道伊達市近郊の新鮮生乳を使ったBOCCAのソフトクリームをカルピジャーニから抽出し、マシュマロとチョコでアルパカ風に仕上げます。スリーブもアルパカで可愛いですね。

新鮮な北海道牧場牛乳ソフトクリームは単体でも十分美味しいですが、見た目も可愛く、緑に囲まれた場所で食べると一層美味しく感じます。

画像2

ソフトクリームの味はこの一種類だけになりますが、自家生産したトマトソースや、ローズソース、はちみつをかけたバージョンもあります。

画像3

ウェルカムセンター内の売店の他、レストランらくだ軒でもアルパカソフトのみですが食べることができます。

12月下旬から1月いっぱいは冬季休業になりますのでご注意ください。

画像4



②むらかみ牧場グレースコート

新千歳空港から車で30分程度の場所にあり、①えこりん村からも車で15分程度と周遊しやすい立地にある牧場です。

画像6

乳搾りやアイスクリーム作りなどの体験プログラムや、牛と触れ合えるコーナーもあり子供だけではなく、大人も楽しめる施設になっています。

画像5

「自家製牛乳ソフト」(300円)は、むらかみ牧場で搾乳された恵の牛乳を使ったアッサリ仕上げ、新鮮牛乳の美味しさを堪能できるソフトクリームです。

画像7

ソフトクリームは他にも、マスカルポーネ、ミルクコーヒーなどが販売されていますが、初めての方はまず自家製牛乳ソフトで牛乳の旨みを堪能してください。

画像8

牛乳の味は、季節によりエサの影響で変わるそうですので、また訪問して食べ比べてみたいと思います。

11月下旬〜4月初旬の期間は冬季休業になりますのでご注意ください。

画像9



③花ロードえにわ恵の茶屋

新千歳空港から車で30分程度の場所に位置する道の駅です。7つのガーデンエリアや、焼きたてパンの販売、特産品販売店など楽しめる施設が充実しています。

画像10

「モンブラン風かぼちゃソフトクリーム」(350円)は、恵の茶屋の人気メニューです。ソフトクリームは、①えこりん村と同じ、北海道伊達市近郊の生乳を使ったBOCCAのソフトクリームをカルピジャーニから抽出してくれます。

このソフトクリームに、濃厚かぼちゃソースをたっぷりかけてくれます。濃厚な牛乳ソフトに負けない、濃厚なかぼちゃソースの組み合わせが最高に美味しいです。

画像11

ソフトクリームは一種類のみですが、ハスカップやいちご、かぼちゃなどの様々なソースと組み合わせることができます。

画像12



④フルーツスタジオ恵庭店

2021年4月27日にオープンしたばかり、恵庭駅前の便利な立地にあるフルーツスイーツ専門店。店内にはフルーツサンドやゼリーなどカラフルに多数陳列されています。

画像13

「ジェラ生ソフト」(380円)は、芽室おぎミルクファームのジャージー牛乳を使っていて、カルピジャーニから抽出してくれます。恵庭市内のソフトクリーム、カルピジャーニ率がめちゃくちゃ高いですね。

画像14

単品でも十分美味しいソフトクリームですが、店内に陳列されているフルーツ各種と組み合わせることもできます。

画像15

今回は「ルビーグレープフルーツ」(680円)にしました。濃厚で牛乳感満載のソフトクリームと、ジューシーで甘酸っぱいグレープフルーツの組み合わせが最高です。

画像16

また、お好みに合わせてスプレーチョコなど無料トッピングも用意されていますよ。

画像17



⑤ミルキーベル

恵庭市のお隣、千歳市郊外にある牧場隣接のソフトクリームカフェ。新千歳空港からだと車で15分ほどになります。

画像18

隣接している細澤牧場の牛乳を使った鉄板に美味しい牧場ソフトクリームが食べられます。(コーン380円/ワッフル430円)

単品での販売もありますが、日世のブレンダー機で様々な具材とミックスしたバージョンも楽しめますよ。

画像19

「かぼちゃソフト」(480円)は、期間限定でかぼちゃペーストとソフトクリームをブレンドし、かぼちゃの種トッピングしたもの。

画像20

ブレンド商品はフルーツ、和風、チョコなど多数ありますので、お好みを探してみてください。

画像21

ミルキーベルは「道の駅サーモンパーク」内にも出店しています。一部メニューは異なりますが、同じソフトクリームを食べることができますよ。

画像23

画像22









この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,932件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?