見出し画像

孤独な運動会-1-(小3娘)

娘の運動会がありました。
今はだいぶ短くなりお昼なしの午前中3時間のみ。
寂しいような気もしますが昔とは比にならない暑さ。
シングルの私としては家族でお昼ごはんとか子供に寂しい思いをさせてしまうので、ありがたい環境に変わったと内心思っております。

生徒は炎天下に居る事がないよう競技以外は常にテントの下です。

我が子は3年生。
支援員さんは1,2年生に付き添いとなり、3年になった娘の傍にはいません。
支援級の生徒は増えるのに人員は常に足りないようです。

待機席は本来テント下で皆と椅子を並べて座り応援するのですが、
娘にはこの環境が怖い。

ということで一人離れた日陰の場所に椅子を置いてポツンと座っていました。

↑娘の椅子です…。私は見た時にキュっと心が痛みましたが娘にはベストなようです

これこそ、目立つし視線浴びるし怖いだろう。と思うのですが、

私が恥ずかしかったし他の保護者からの視線が痛かった。
まぁ、これも勝手な思い込みで変わってる子なんだろうなぁ~くらいで皆、気にもしていないと思いますが。

集団の勢いが怖い娘はなんとかこの形で参加しました。
自分の競技の時は入場口でみんなとは並ばずに位置に付いた時に
さ~っと隅から入っていき競技を終えたらさ~っと席に戻る。
みたいなことをしておりました。

なんだかなぁ…。
と思いながらも見守るしかない。見守るしかできない。
しかし、この後泣き出しました。
続きはまた次回へ。

今日もお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?