見出し画像

MacBook Air M2に外部ディスプレイを接続してみた

こんにちは。そでたけです。

Premiere Proを使いたいと先日お伝えしました。

Premiere Proを使うにあたり、13インチのMacBook Airでは画面が狭く作業がしにくいのではと思い、自宅のPC用ディスプレイを外部ディスプレイとして使うことにしました。

事前準備

外部ディスプレイを使うためには、ケーブル類が必要になります。
そのため、必要な道具を揃えるところから始めました。

作業環境

私の作業環境は以下の通り。

  • M2チップ搭載MacBook Air

  • CalDigit TS3 Plus Dock

  • Dell U2410

あとはワイヤレスのキーボードとマウスを使っています。

TS3 Plusにはディスプレイポートが付いていて、外部ディスプレイに接続できるようになっています。
しかし、使用しているPC用ディスプレイはディスプレイポートが埋まっていて、HDMIポートが空いている状態でした。
ディスプレイポートはそのままにしておきたかったので、ディスプレイポート→HDMIの変換が必要でした。

なので、以下の商品を購入しました。
※リンクをクリックでAmazonが開きます。

自宅には、いつ買ったかわからないHDMIケーブルがあったので、アダプターだけを購入しました。

接続してみた

アダプターとHDMIケーブルを繋ぎ、MacBook Airと外部ディスプレイをTS3 Plus経由で接続してみました。

ディスプレイ側でポートの選択が必要だったので、HDMIを選択しました。

トラブル

しかし、映像が映りません

ディスプレイポートにケーブルが挿さったままだからかな?と思い、ディスプレイポートのケーブルを抜いてみても変化なし。

ケーブルの抜き差しやディスプレイの再起動なども試しましたが、映らない。

しかし、ケーブルの抜き差し中、映像が映っては消えるという現象が発生しました。
どうやら、ディスプレイの角度を変えると発生していたようでしたので、接触の問題と判断。
ディスプレイポートもHDMIもケーブルを挿したまま「そ〜っ」とディスプレイの角度を元に戻します。
映像が映ったままなので、何とか無事に接続できたようです。

動作確認

その後、PhotoshopやChrome、Finderなどのウィンドウを表示させたり、カーソルを行き来させましたが問題なし

Premier Proを使うためのハードは揃った感があります。

あとはPremiere Proを契約してインストールしなければ(汗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?