見出し画像

みんなのちからー自己紹介ー

はじめまして、こんにちは。
わたしは、教育と社会に関心を持ち、小学校で子どもたちと関わりながら生きています。

いろいろな場所で、社会のために、人のために、地球のために、日々奮闘、活躍されているすてきな人たちのアイデアを、わたしの想いを添え発信してききたいと考えていたところ、SNSを通して、noteというものを知り、「みんなのちから」というテーマでnoteを活用してみることにしました。

社会のため、人のため、地球のためって大きく言いすぎましたが、例えば、元気になる料理のレシピや、おすすめの散歩コース、心温まる本の紹介、日々悶々とする「疑問」など、ちょっと工夫している毎日の暮らし、毎日のささやかな楽しみや、苦しいときや、哀しいとき、うまくいかない時の過ごし方などを想定しています。

わたしはお寺に生まれ、育てていただいたこともあり、寺院の一角を活用し、何かできないか、思案を巡らしています。その案もnoteにメモしていけたらと思います。

自分ではない誰かが、自分が持っているパワーに触れることによって、大きく動くことってあると思います。パワーをもらったその人が、また活動することによって、さらに誰かにパワーが届き、また誰かが元気になる。こうやって、力をいっしょに使っていくことで、共に繁栄できたらどんな世界になるだろう・・・。

自分や、他者の活動を知り、触れ、共有し合うことで、新たな発見があり、驚きがある。そんなものを書いていきたいです。