マガジンのカバー画像

ソシオニクス入門編

2
ソシオニクスについて学ぶ上で基本的な知識や体系を解説するマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

ソシオニクスとMBTIなにが違うの?2つのポイントをわかりやすく解説

ソシオニクスとMBTIなにが違うの?2つのポイントをわかりやすく解説

世界的にも大流行しているMBTI。

SNSのプロフィールなどで「ENTP」「ISTJ」などアルファベット4文字の羅列や、「冒険家」「建築家」などの自己紹介を目にする機会が増えてきました。

MBTIは私たちの性格を16のタイプに分類する理論で、性格診断ツールとして大人気ですが、同じように16タイプに分類する理論でも私たちソシオスクールが扱うのは「ソシオニクス」という理論です。

MBTIに比べる

もっとみる
ソシオニクスってなに?どんなことに役立つの?理論をわかりやすく解説

ソシオニクスってなに?どんなことに役立つの?理論をわかりやすく解説

初めまして、ソシオスクールです。

このアカウントではチームビルディングや自己理解に役立つソシオニクスの理論について簡単に解説していきます。

さっそくですが、皆さんは「ソシオニクス」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

ソシオニクスは私たちが持つ心理のパターン(性格)を16タイプに分類し、それを元に各タイプ間の関係性・相性までを説明している心理学の一分野です。

16タイプの性格分類と聞い

もっとみる