見出し画像

なぜテゲバジャーロ宮崎は(全席100円)&スタグルクーポン券配布を決断したのか?

ゲバジャーロ宮崎、彼らは自分たちのコンテンツに自信があるのだ。「一回でも生観戦してくれれば次は自腹を切って来てくれる」という自信があるのだ。

チケット全席100円。さらにスタグルチケット(メインスタンドは1000円、ゴール裏は1500円)を無料プレゼント。

前代未聞のキャンペーンだ。

100円という値段を付けてはいるが、それは実質「無料招待券」である。いや「無料招待券」どころではなく、最低でも900円相当が貰えるというボーナス券だ。

「無料招待券」は自分たちのコンテンツに自信のあるチームだけが行うことのできる手法である。なぜなら「一回でも生観戦してくれれば次は自腹を切って来てくれる」という自信があるからこそ配布できるからだ。

逆に無料招待券を否定しているチームは「私たちのコンテンツはつまらないです」と宣言しているようなものなのだ。

だから私は無料招待券を否定しているチームにたいして「ああ、有料で来てくれるリピーターを作る自信がないんだな。自信がないということはつまらないコンテンツなんだな」と思ってしまうのだ。

テゲバジャーロ宮崎は自分たちのコンテンツに自信がある。今回のキャンペーンからそういう力強いメッセージを感じる。

自分たちのコンテンツに自信のあるチームに私は惹かれる。「有料に移行した場合、私たちのコンテンツにリピーターは来ません」などというチームなど興味はない。

私はテゲバことテゲバジャーロ宮崎について何も知らない。選手もほとんど知らない。理由は簡単でありJ3にまったく興味がないから。競技的にレベルの高いサッカーしか興味がないから。貴重な時間を割くならレベルの高いサッカーの観戦に充てると決めている。

しかし、今回のキャンペーンで私はこの「テゲバ 」に興味を持った。「テゲバジャーロ宮崎というJ3のチームは自分たちのコンテンツに自信がある」という力強いメッセージに興味を持った。

けれど、客観的にみてリピーターを付けるには以下のような不安要素がある。

・J3の「競技のレベル」でリピーターを付けることはほぼ不可能。
・スタグルを食べるために通い続けるという食堂代わりでリピーターを付けることはほぼ不可能。
・交通の不便さ、ピッチの状態、スタジムの環境面に惹かれてリピーターを付けることはほぼ不可能。

しかし、テゲバには「リピーターを付ける、無料から有料に移行させる」自信がある。その自信は一体何なのだろうか?

調べていくとすぐに答えにたどり着いた。

テゲバジャーロ宮崎は最強の武器を持っていたのだ。どこのクラブも持っていない最強の武器、それをテゲバジャーロ宮崎だけが持っていたのだ。それは

(この続きの有料記事は4月2日の愛媛戦まで100円の特別価格で設定しておきます)

ここから先は

1,202字 / 1画像

¥ 100

よろしければサポートお願いいたします。 いただいたサポートは活動費に使わせていただきます。