見出し画像

2023明治安田生命J2リーグ第28節 栃木SC戦 プレビュー

総力で乗り切れ。
前節はアウェイで2-1での勝利を収めた。
今節はアウェイ栃木に乗り込む。
チーム事情が様々だからこそ、チーム力が問われる。

1.前回対戦

ホームに栃木を迎えた一戦。
前半から互いにサイドからのクロスで決定機を多く作るが、決めきれない場面が続く。オフサイドを取られるシーンも栃木は何度かあり、上手くシュートまで持ち込むことはできない。すると、後半にセットプレーから甲府が先制に成功する。その1点を守り切り、ホームでウノゼロ勝利を収めた。

2.見どころ

栃木
21位で降格圏に沈む金沢との勝点は並び、紙一重の闘いが続く中で迎える今節の甲府戦。何としても勝利が欲しい中、ここまで3得点を挙げている根本が出場停止。しかし、残留のためにはそこを言い訳にするわけにはいかない。ホームでサポーターの声援を借り、リーグ戦5試合ぶりの勝利を掴みたい。

甲府
さあ、反撃開始だ。前節は前々節の群馬戦の大敗を引きずらずに、勝利を収めることが出来た。2位・磐田との勝点差は2で、今節の結果によっては昇格圏浮上も有り得る一戦。しかし、そんな中でキャプテンを務めていた須貝の鹿島への移籍が発表された。それでも時間は待ってくれない。チーム力で上回り、目の前の一戦に集中したい。

3.前節

栃木
前節はホームに清水を迎え、1-1のドロー。前半にセットプレーから先制を許すも、後半に失点と同じような形でゴールを取り返した。内容では圧倒されたものの、最低限の勝点1を積み上げた。

甲府
前節はアウェイ徳島に乗り込み、2-1で勝利を収めた。前半は決定機を決めれないシーンが多く続くも、後半に長谷川のゴールで先制に成功。PKもきっちりと決め、後半ATには1点返されるも勝ち切る強さを見せた。

4.予想フォーメーション

手前が栃木、奥が甲府

栃木
前節からの変更点として、左ストッパーに大森、トップにイスマイラと予想した。

甲府
前節からの変更点として、センターバックの一角に蓮川、LSBにマンシャと予想。
ボランチは品田に代わって佐藤、右サイドハーフに宮崎、左サイドハーフに鳥海と予想した。

5.注目選手

栃木

小堀 空

今シーズン、まだゴールを挙げることは出来ていないが試合を重ねるごとに動きが活発になった。地元出身のFWとしてゴールでチームに貢献したい。

甲府

関口 正大

須貝の移籍に伴い、新キャプテンに就任した関口。サイドを駆け上がる姿は真骨頂で、攻守において活躍出来るサイドバックだ。

6.チーム力が問われる一戦(あとがき)

両チーム共に出場停止や主力選手の移籍など、アクシデントがある中で迎える今節。

しかし、両チームに言えることとして今節は勝利だけが求められる一戦であるということ。
ホームの栃木は残留を目指し、アウェイの甲府は昇格を目指す今シーズンのここまでの闘い。

チームとしての意地を最後まで見せたチームに軍配が上がる、拮抗した一戦になるだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?