見出し画像

ジュニアサッカー「強いチーム」の見分け方

ジュニアサッカーにおける「強いチーム」とは…?

一人一人の個人技が優れているチーム、勝つための戦術が統一されているチーム…

色々と頭に思い浮かべるのですが、
先日、小4の次男が面白いことを言ってました。

次男「強いチームと弱いチームのちがいが分かったんだよ」

自分「へ~、どんなチームが強いの?」

次男「試合前にまじめな顔しているチームは
   ・・・意外に強くない!


  「試合前に遊んで入ってくるチームが強いんだよ!

自分「・・・??」


最初は次男が何を言ってるのかよく分かりませんでした(笑)

しかし、この次男。たまに確信をつく時があります。

私も次男の試合をよく観戦してまして、思い返してみました。

試合前に遊んで入ってくるチーム・・・」つまり、
試合前に楽しそうにしているチーム」は、たしかに強いチームが多いです。
そんな子たちは試合前にずっとボールで遊んでおり、実に楽しんでサッカーをしているのです。
サッカーが大好きだとよく分かります。

試合になると、とにかく一人一人の個人技が優れています。

対し、
試合前にまじめな顔しているチーム・・・」つまり、
コーチにいつも怒られている、怒鳴られているチーム」は強くないです。
子供たちは何をやっても怒られてしまうので、委縮してしまい身動きもできなくなってしまいます。そんな選手を私は何度も目にしてきました。

特徴としてゴールキックやフリーキックを蹴る前に必ずコーチの顔を見ます。コーチの顔色を伺うあまり、自分で判断ができないのです。

次男が言った
試合前に「まじめな顔しているチーム」は強くない
試合前に「遊んで入ってくるチーム」は強い
これは言い得て妙だと思いました。

育成年代であるジュニア世代はやはり「サッカーを楽しむ」ことが大事だと改めて思い知らされました。

実際に(私が住む地域の)U12大会ではまさに「サッカーを楽しむ」チームがJ下部ジュニアチームをことごとく破り優勝してました。

高校世代では、サッカー強豪高校の過酷な練習は有名ですが、そんな練習もサッカーが好きな子なら乗り越えられると聞いたことがあります。
伊東純也選手もサッカーが好きで好きで練習を重ね、腐らずにやり続けてきたとコメントしてますね。

「育成年代でどれだけサッカーを好きになれるか」というのがこの先の中学~高校にもつながっていくのだと思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?