見出し画像

令和哲学カフェ(令和3年9月3日)の感想

★令和哲学カフェ3期-1200x655

昨日開催されたオンライン参加の実践型プラットフォーム「令和哲学カフェ」で気付いたこと感じたことを書きます。(カフェの内容については書いていませんので、脈絡は分からないかもしれません。)

<プレゼンテーション>
今回の「ぬくまるタイム」での変化ストーリーも感動的でした。

時代の変遷をスライドで可視化してもらったことで、フランス革命が起こった背景として、現在と同じように尊厳の毀損の限界があったのだなと理解できました。

尊厳宣言、すごく美しい文面で感動しました。

<お題「ルソーの理想国家を実現するには、どんな教育が必要なのか?」>
今回の出演者の皆さん、チームビルディングの建て方(アルファ:出発点とオメガ:到達点を据えて、その方向性を示す基準軸を元に、段階を一つ一つ積み上げていく、という方法論)をチームディスカッションの短い時間で、見事に確立させましたね。 みんなで開花された様子が素晴らしいと思いました。
ルソーが多数決を批判したことをノさんが解説されていましたが、そういえば、nTechを学んでいる人同士で話す際、観点の問題を踏まえているので、多数決って無いなぁと思いました。

<質問コーナー>
ルソーの幼少期ってどんなだったんだろう?とWikipediaで幼少期と合わせてルソーの思想について書いてある内容を読んでみたところ、とても分かりやすかったです。 令和哲学カフェでの整理のおかげで、西洋哲学も理解していけてるんだなぁと実感しました。

<感想・まとめ>
来週も共にねばって参加していきたいと思います!

令和哲学カフェは、平日ほぼ毎晩21時〜22時半まで、参加費無料!で楽しく開催されています。興味を持たれた方は、ZoomでもYouTube(視聴のみ)でも参加できますので、是非参加してみてください。

令和哲学カフェ
https://reiwaphilosophy.com

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よろしければ、フォローをお願いします。

よろしければサポートをお願いいたします。 いただいたご支援は、尊厳アーティストとしての活動費として使わせていただきます。