見出し画像

令和哲学カフェ(令和3年12月2日)の感想

日が空きましたが、2日に開催された、オンライン参加の実践型プラットフォーム「令和哲学カフェ」で気付いたこと感じたことを書きます。(カフェの内容については書いていませんので、脈絡は分からないかもしれません。 また、私の受取りミスや理解不足もあるかもしれません。)

以前、取り上げたルソーの回を振り返らずに参加してしまったため、ルソーが主義主張していた内容について曖昧なままになってしまいました。 後で整理しておけたらと思いました。
4期になって、3人の哲学者を取り扱うにあたって、場のセッティングが難しいなと感じました。 そのセッティングとして、二段回の限界突破があると良いかと思いました。 今回で言うと、第1段回として、ルソーが生きた時代背景において、ルソーが突破しようとした限界とは何だったのか?、どう突破を試みたのか?をまとめること。 第2段回として、ルソーの政治哲学の限界や弱点とは何なのか?、ルソーの政治哲学が完全学問に至らなかったことで現代において解決できていない問題を令和哲学によって解決していくのか?を示すこと。 今日のディスカッションは、両方の段階の観点が入っていたので、私の中で整理が起きませんでした。

色々な方の意見がオンラインで飛び交う場面がありましたが、ファシリテーターが他者全てを歓待するということだったんだ、と最後のまとめを視聴しながら思いました。

<インフォメーション>
令和哲学カフェは、平日ほぼ毎晩21時〜22時半まで、参加費無料!で楽しく開催されています。興味を持たれた方は、ZoomでもYouTube(視聴のみ)でも参加できますので、是非参加してみてください!

令和哲学カフェ
https://reiwaphilosophy.com

また、ノさん自身の令和哲学カフェ開催報告がメルマガに掲載されていますので、購読をオススメします。

21世紀の悟りを得た令和哲学者 Noh Jesu(ノ・ジェス)メルマガ
http://magazine.noh-jesu.com

認識技術nTechの創始者ノさん自らが講師を務め、脳がリードする体人間の5感覚(アナログ感覚)を、心がリードする美学感覚(デジタル感覚)へ変化させる認識技術nTechのエッセンスをお伝えする「NohJesu nTech マスター1Day」が、次回は1月23日(日)に開催されます! とても貴重なイベントですので、是非一緒に参加しましょう!!

NohJesu nTech マスター1Day
http://reiwaphilosophy.com/workshop/?page_id=428

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
明日も令和哲学カフェの感想を掲載する予定です。

よろしければ、フォローをお願いします。



よろしければサポートをお願いいたします。 いただいたご支援は、尊厳アーティストとしての活動費として使わせていただきます。