マガジンのカバー画像

club sobaso

34
2020年に始めた活動《club sobaso》に関しての記事です。スポーツや文化的活動といった趣味のコミュニティを楽しみつつ、それによる社会貢献を目指します。
運営しているクリエイター

#clubsobaso

星を掴む時

 どんな些細なことでもいい。何か新しいことをはじめよう、という人はステキに見える。ギター…

弥生稲作!今年も米ラボ《CLUB SOBASO》

 旅するスーパー、蕎麦宗です。 2022年に自宅の前の休耕田を活用して稲作研究=米ラボを始め…

蕎麦宗ジャージ その③【club sobasoワンピース】

目指せスーパースター。蕎麦宗です。 今回のnew蕎麦宗ジャージを作るにあたってのポイントは3…

蕎麦宗ジャージ その②【club sobasoとパンダーニ】

目指せスーパースター。蕎麦宗です。 2019年の秋。台湾KOM(キングオブマウンテン)への出場は…

刺激で走れた50mダッシュ

目指せスーパースター。蕎麦宗です。 毎週水曜日に長泉町のウェルピアでやっているランニング…

明日のトレイル

『母ちゃんただいま!、行ってきます』 ってな感じで、学校から帰ってきて玄関にランドセル放…

川べりで《夕方珈琲店》

CLUB SOBASOが発足したものの、このご時世もあってなかなか団体としての活動ができずにいる。かといって手をこまねいて待っているだけでは仕方ないし、行動だけでなく思考まで停止してはいけない。 そのような中、クラブ仲間の一人の発案で、勝手に野点(のだて)…各人が屋外でコーヒーを入れて飲む企画を実現。外だから密閉はないし、アウトドアチェアで距離取れば密集も密接もしない。各自勝手に入れて飲んでるだけだから団体としての責任も何もない。 僕もひと頃まで山や川に出かけてよく野点し